数学班・化学班・生物班に分かれ活動しています!
活動日などは以下をCHECK!!
活動日:水曜日
活動場所:110教室(3年4組ホームルーム教室)
活動詳細:
・顧問の教員による講義
・数学検定、数学オリンピックの過去問
・研究発表
・歓談 など
【活動日】火曜 木曜
【活動場所】
高校校舎1階 化学実験室
【活動内容】
文化祭での
スライムつくり体験教室
実験の演示、
実験レポートの作成など
◎高校校舎2階A廊下に「手洗いと消毒」の研究発表を展示しています。
以下は
オンライン文化祭 化学班動画
*活動日:火曜、木曜、土曜
放課後の活動がメイン!
⇒長期休みにはそれ以外に動くこともあります。
*活動場所
高校棟一階 化学実験室
*主な活動内容*
・生物の飼育・展示
・高尾山での観察会
・文化祭での採集結果発表
・休日の採集(春日部市など)
*最近の活動詳細*
・春日部市内でのウナギの採集・飼育
・カミツキガメの解剖/観察
2023年度 活動報告
8/4に奥多摩にある日原鍾乳洞の見学に行ってきました。日原鍾乳洞は都の天然記念物に指定されており、関東でも随一のスケールを誇ります。年中摂氏11℃と夏は涼しく冬は暖かい洞内を整備の行き届いた通路に沿って巡りながら、一歩一歩驚異の自然美が彩る未知の世界を探検することができ、とても有意義な時間となりました。
ギャラリー
過年度アーカイブ 〜2022〜
あいにくの天候でしたが、雲の切れ間もあり多様な生物を観察することができました。