1.受講のお申し込み
「お申込み方法」のページの説明に従って、お申し込みください。
各講習とも申し込みは先着順に受け付け、申し込み者の数が定員を超えた時点で受付を終了します。なお、定員が満たない場合でも、申込書受付期間の延長は行いません。お申込みに際し、各講習が受講申込受付中であることをご確認ください。
教員研修受講者を最優先とし、教員研修受講者数が定員に満たない場合にのみ、聴講が確定します。
受講申込者数が実施最低受講者数に達しない場合には、実施しません。
2.事前アンケート調査用紙および受講申込書の提出
受講申込フォームの記載内容の確認後、受講申込受領確認をお知らせします。
受講申込者数が実施最低受講者数に達して実施が確定した時に、実施確定をお知らせします。その際に、受講申込書、事前アンケート調査用紙のダウンロード先URLをe-mailでお知らせします。
必要事項を記入した申込書(含む証明者著名・捺印)の電子コピー(十分に高い解像度の写真画像ファイルも可)と回答を記入済の事前アンケート調査用紙ファイルを、担当グループへのメール (宛先:ac_edutrain[at]jpgu.org、[at]を@に変える) に添付して、ご提出ください。
申込書と事前アンケート調査用紙の内容の確認が完了した時点で、予備申込(仮受付)が完了となります。内容確認が完了次第、e-mailで、仮受付完了の旨をお知らせします。受講申込者には合わせて受講料振込先をお知らせします。
聴講申込者には聴講が可能となった後に、受講料振込先をお知らせします。
3.受講料の納入
受講料振込先の通知を受け取った後、速やかに、受講料を指定口座にお振込みください。受講料の入金を確認した時点で正式な受付完了となります。入金を確認次第、e-mailで受付完了をお知らせします。
受講料は、当方の都合で講習を中止した場合を除いて、返却しません。
4.受講
講習のプログラム、その他の受講に必要な情報を講習開講日の2週間前までにメールに付して、お知らせします。お送りした情報に従って、受講をご準備ください。
5.研修証明書と受講料領収書
受講実施日の翌月末までに研修証明書と受講料領収書を受講申込時にお知らせいただいた住所に郵送します。
各講習とも申し込みは先着順に受け付け、申し込み者の数が定員を超えた時点で受付を終了します。なお、定員が満たない場合でも、申込書受付期間の延長は行いません。お申込みに際し、各講習が受講申込受付中であることをご確認ください。
更新講習受講者を最優先とし、更新講習受講者数が定員に満たない場合にのみ、教員研修の受講が確定します。更新講習受講者と教員研修受講者を合わせても定員に満たない場合にのみ、聴講が確定します。