🌸体験無料🌸
~整理券を配布します~
☂「光の舞台」での屋外イベントは雨天の場合は中止となり、文化交流館内会場にて茶会を実施いたします☂
茶の湯×桜ライトアップ、五感で感じる《春》体験
古くからお茶はどこでも楽しめることから四季折々の風情を感じるセレモニーでした。
春の夜を彩る「桜ライトアップ」とあわせて、ライティングで映える野点 (のだて)の舞台が境内に用意され、さらに魅力的な空間体験を提供いたします。
これは、伝統と革新をスローガンに創建1300年を迎える神田明神だからこその演出で、伝統的な和の野点と最新技術で春の夜の空間に織りなす風情と調和をお楽しみください。
夜桜をメインにした木々の景色だけでなく、その風景に溶け込みながらお茶をいただき、五感で感じる春体験はいかがでしょうか。
表千家流茶道 茶瞳庵
水上麻由子(表千家教授)
2008年より、自宅にて茶道教室、アーユルヴェーダ料理教室、ジェモセラピー養成講座、胎内記憶教育講座など、学びの場を提供。 2016年より、ビジネスパーソンに向けて茶道の精神とその効果を体感してもらう「ビジネス茶道」を主宰(東京日本橋 コレド室町にて)し、好評を博す。ミッションスクールでのカトリックや茶道における禅宗の教え、アーユルヴェーダやクンダリーニヨガの古代哲学など、人と神々との繋がりも探究中。 現在、日常生活におけるストレスや人間関係、体調不良に悩む人々のために、さまざまな知識と技術、実体験から導き出された「これまでの常識にとらわれない〝一人ひとりに合った心と身体の健康法〟」を伝えるべく活動中。
本イベントでは、敷居が高いと思われがちな「茶の湯の世界」を初体験でも楽しく、そして奥深さを知る機会としてご参加ください。
アクセス
【会場】 江戸総鎮守 神田明神(神田神社) 境内 文化交流館前特設会場
【所在地】 東京都千代田区外神田2-16-2
【アクセス】 ※公共交通機関にてお越しください
〈JR〉
中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
〈地下鉄〉
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(1番口)より徒歩5分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B1出入口)より徒歩5分
東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分
主催:一般社団法人千代田中央文化交流推進機構
協力:神田明神 / 株式会社CoCoRo / 株式会社COCOON8 / ソラ・ハーツ・コーポレーション / ライティングルーツファクトリー
【お問合わせ】
一般社団法人千代田中央文化交流推進機構
(東京都千代田区外神田 2-17-4)
Tel: 03-6206-0131 / Mail:info@jp-culture.or.jp
よろしければ、以下のアンケートにご協力ください。
本事業は、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京「地域芸術文化活動応援助成」を活用しております。