YMCAせとうちリーダー会
YMCAせとうちリーダー会
2024/3/17 プレゼンテーション動画
日時:7月16日(火)19:00~20:30
出席者:(会場参加)ワイズ13名・ユース5名・ゲスト2名・その他4名 合計:24名、(オンライン)ワイズ 5名・ユース4名 合計:9名、(合計)33名
街の落書き調査活動から見えてくるもの~今、市民として生き始めるとは? 講演者:岡崎久弥さん
落書き犯罪は、大量かつ長期にわたり犯行が続けられることで、犯人一人当たりで、数千万から億単位の被害がうみだされることも珍しくない都市全域への重破壊行為です。罰則強化だけで、簡単に犯行が止まる訳ではありません。特に落書き犯のような確信的快楽犯罪者の場合は、中毒化して後先のことを考えていません。また、既にかかれた落書きは自然には消えませんなぜなのか? どうしたらいいのか?みんなで考える時間となりました。
【活動報告】
11月9日(土)、YMCA&ワイズメンズクラブ合同企画の落書き消し活動を実施しました。当日は晴天のなか、YMCAせとうちのスタッフ・ユースリーダーやワイズメンズクラブからも多くの方に参加いただき、総勢80名での活動でした。報告書は改めて作成しますが、当日の活動ムービーが完成しましたのでご紹介です。
是非、ご覧ください。
オンライン報告会動画(2025年3月16日)
視聴者からのコメント紹介
・あえて跡を残すことのメリットがあることを初めて知りました。とても興味深かったです!落書きを見ることはありますが、それを消してくれている人たちを実際に見たことはなかったので、とても勉強になりました。