オール熊本YMCAリーダー会
子どもの居場所作り
オール熊本YMCAリーダー会
子どもの居場所作り
オール熊本YMCAリーダー会、企画プレゼンテーション動画
(2022/3/6)
《クラウドファンディングwebサイト》
【報告】クラウドファンディングを実施!
2022/4/19~5/31まで行い17人の支援により63,500円の資金を集めることができました。多くの方からご支援に感謝いたします。。
https://camp-fire.jp/profile/kumamotoY_volunteerleader/projects
【紹介】「ぷらっとほーむ」とは
コロナ感染症の影響により、不登校児・生徒が増加しています。そうした社会課題に対して私たち熊本YMCAユースボランティアリーダー会は、自分たちにしかできないアクションができないかと考え、「ぷらっとほーむ ~いつまでも私たちの居場所に~」という不登校支援プログラムを立ち上げました。子どもたちがいつでも帰ってきたいとそう思える居場所をつくるプログラムです。年齢が近い様々な分野の学生ボランティアだからこそできる居場所づくりを目指しています。
ぷらっとほーむの活動に賛同いただきました、以下の報道各社から後援を頂いています。
熊本日日新聞社、熊本放送、テレビ熊本、FMK朝日放送、熊本県民テレビ、熊本シティFM、NHK熊本
《ぷらっとホームのフライヤー》
【活動報告】毎週金曜日18時~21時に「金曜ぷらっとほーむ」という子どもたちの居場所プログラムを開始しました。そして、「ぷらっとほーむニュース」という毎月新聞を発行することになりました。
《金曜ぷらっとほーむ》
《屋外活動の様子》
中間報告会(2022/9/4)報告発表及び委員によるコメント動画
【トピックス】2022年11月26日、第22回日本YMCA大会にてぷらっとほーむの活動報告を発表しました。YMCA大会は静岡県(御殿場市)にありますYMCA東山荘で行われ全国から200名以上の方が参加しました。限られた時間ではありましたが、金曜ぷらっとや、ぷらっとキャンプの様子など、全国YMCAのみなさんに活動を知っていただく大変貴重な時間となりました。
《会場にて:発表の様子》
《緊張しましたが、発表頑張りました》
【ご協力をお願いします】
オール熊本YMCAリーダー会ではY's×SDGs Youth Action2022終了後も引き続き、子どもの居場所作り(ぷらっとほーむ)の活動を継続しています。賛同の輪を広げたく、5月にクラウドファンディングを立ち上げました。沢山の皆様にご協力いただけたら嬉しいです。