DONDEN17(01-C)『初版金枝篇(上)』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:捜読(1問構成)
ランク:★
難易度:C
製作者:諸星めぐる(VTuber)
電子のはざまの書店員
ここで出会ったのも何かのご縁!
めくるめく民俗学の世界へようこそ!
ここではみんなの世界に「あたり前」に存在している、物語の世界からの挑戦状だよ!
実は、あの「スターウォーズ」にも影響を与えた、世界中で共通する物語の胸アツ展開というものがあるっていったら・・・信じる?
物語論や比較神話学の世界には、共通する基本構造の「ヒーローズ・ジャーニー」が存在していて、地域や時代を問わず、多くの人が同様の展開を「かっけえ!!!」って感じるといわれているんだ。
じゃあ、ここで問題!
日本の神話も登場する、「どうして同じ展開な神話が世界各地に存在するの?」という疑問に挑戦したイギリスの社会人類学者J・フレイザーの『金枝篇』がある。
ここには、多くの地域で聖なる王もしくは祭司が「自然死よりも〇〇〇死の方を好む」と解説されているんだけど……
この空欄に当てはまる語を、本書中から抜き出して答えてみてね。
ちょっと簡単だったかな?
ふふふ、面白いと思った君。自分から好奇心の罠にはまってしまったね…
あらためまして、民俗学の沼へようこそ……
こちらは2025年9月の近畿大学オープンキャンパス向け企画、「Book: The Gathering 学術系VTuberからの緊急クエスト」において、ゲストVTuber8名にご制作いただいた特別クエストのひとつです。
企画の詳細はイベントページをご覧ください。