DONDEN22(02-C)『阪急電車』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:読書【長編】(1問構成)
ランク:★★
難易度:A
製作者:ふもとっぱら、えす
単線、二重線、点線各3つずつ、合わせて9つの線からなる路線図がある。本書に関連するキーワードを用いて路線図を埋めるとき、A~Eに当てはまる文字を並べ替えてできる言葉を答えよ。
ただし、電車が上り、下り、どちらにも進むように、各キーワードも上から下、左から右にだけ読むとは限らない点に注意すること。
単線
・仁川駅のホームにて、ミサに忠告をしてくれたおばあさんのファーストネーム。
・翔子が小林駅のホームで出会った、誇り高いランドセルの女の子。
・小林ー仁川間の車内で、亜美が祖母に最初に「飼いたい」と言った犬種。
二重線
・宝塚-宝塚南口間で見える「生」の字。征志が調べた結果判明した、このアートが作られるきっかけとなった出来事は?
・逆瀬川-宝塚南口間で征志たちと悶着したご婦人グループ。結局、お昼はどこで?
・翔子が討ち入りで身に着けたドレス。最終的な行先は?
点線
・討ち入りの半年ほど後に翔子が移り住んだ町。
・田舎出身のカップル。甲東園駅近くのワラビは諦めて、河川敷でノビルや[?]を探すハイキングデートへ。
・甲東園駅で乗車してきた女子高生たちの会話。話題の「彼氏」には、[?]という漢字を口で説明するのは不可能だとか。
➡(漢字表記)