NOAH17(04-A)『本の歴史』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:捜読(1問構成)
ランク:★
難易度:C
製作者:ピカピカ☆
12世紀末以降、大学の発展が大きな需要を与えて、本に関わる職人たちはそれぞれ独自の同業組合(ギルド)を持つほど勢力を形成していったという。
ヨーロッパの主な大学都市ではこうした本の需要に応えるため、「ペシア」と呼ばれる方式が確立した。その方法についてまとめた以下①~④の中の2箇所の空欄に当てはまる語を、本書中の表記をもとに答えよ。
①大学当局が保証する原本([A ※カタカナ表記])が作られる
②書籍商に渡される
③[B ※漢字表記](ペシア)に分ける
④学生などに渡して自宅で筆写させる