NOAH11(13-C)『スポーツ心理学』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:捜読(1問構成)
ランク:★
難易度:C
製作者:ちゅんすけ
スポーツでは覚醒水準が高すぎても低すぎても高いパフォーマンスを発揮することはできない。メンタルトレーニングの現場では適切な水準(至適ゾーン)へコントロールするために、無意識と意識の架け橋である呼吸を活用した心理的スキルが用いられている。
極度の緊張などで覚醒水準が高すぎる場合は、意識的にゆっくりした呼吸をすることで至適ゾーンへ移行させる。反対に無気力やだらけといった覚醒水準が低い場合には、意識的に呼吸を速く・強くすることで情動を高める[?]という方法が用いられる。
空欄に当てはまる語を本書中の表記を用いて答えよ。