NOAH21(05-A)『世界図絵』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:捜読・謎解き(2問構成)
ランク:★★
難易度:B
製作者:ちゅんすけ
『世界図絵』は世界で初めての絵入り教科書だが、小さな百科全書という特徴があるため、17世紀ヨーロッパの思想や情勢を知るための史料としても活用できる。
例えば「神」が最初に登場し、「天空」「天球」のページでは地動説ではなく天動説をもとにした説明がなされていることから、キリスト教的世界観が色濃く反映されていることがわかる。
他にも算術学者は[A]や計算板を使って計算すると説明されているが、形而上学者と並んで[B]の項目に登場することから、当時の数学は[B]と密接に関係する学問であった様子がうかがえる。
[A]に入る言葉を答えよ。