NOAH29(03-A)『中世ヨーロッパの都市の生活』を読み、以下の問いに答えよ。
タイプ:捜読(1問構成)
ランク:★
難易度:C
製作者:えす
本書では中世ヨーロッパにおけるカリキュラム「自由七科(リベラル・アーツ)」についても触れられている。七科は文法学、修辞学、論理学、算術、幾何学、天文学、音楽であり、自由人の教養としてふさわしいものと考えられていた。
しかしながら当時の科学は学校の外に多く花開いており、たとえば〇〇たちは測量技術を用いた実用的な地図を使用していたが、学校の生徒も教師も、そんな地図が存在することは知らなかった。
空欄に当てはまる語を本書中の表記で答えよ。