遠足
1年生は鳥取花回廊と水木しげるロードに行きました。
水木しげるロードでは、妖怪の銅像があって少し怖かったです。
鳥取花回廊では、日常生活の中では見ることができない花まで見ることが
できたので良かったです。
2年生は松江フォーゲルパークと出雲大社に行きました。
松江フォーゲルパークでは、90種類以上の鳥たちと触れ合うことが
できました。
出雲大社では、食べ歩きや、島根県立古代出雲歴史博物館に行って
神話について詳しく知ることができました。
文化祭
どじょうすくい踊りや、吹奏楽部の演奏などがありました。情報祭初日だったので
みんな盛り上がっていました。どじょうすくい踊りは、夏休みから練習していたの
でみんな上手でした。
情報科学部のバンド発表や、カラオケ、そして吹奏楽部の演奏がありました。
発表をした一人一人が本気で取り組んでいました。
みんな笑顔で楽しんでいました。
体育祭
2年生の学年リレーの様子です。
男女仲良く力を合わせて必死にバトンをつないで走っていました。
夏休みから応援合戦の練習をしていて本番ではみんなと楽しく踊ることができまし
た。応援もチーム一丸となってできてとても盛り上がりました。
情報ITフェア
ITフェアに向けて準備をしている様子です。
見ていただく方に楽しんでもらえるように考えています!
ITフェアに向けて動画を制作している様子です。
各部に分かれて活動内容を撮影し、加工などを加えて動画にしています。
球技大会
コロナ禍の中、他のスポーツと同様に無観客試合でした。選手同士で盛り上げ
て、甲子園みたい…。2アウト2ストライク これを打てば一打同点のチャンス。
この勝負の1球の行方は…。
バレーの決勝戦はとても盛り上がり、大勢の観客と歓声でさらに盛り上がりまし
た。一人一人がチームのために練習してきたことをいかして頑張っていました。
どのクラスも勝とうという気持ちがあり、とても楽しそうでした。