教育目標
輝け 中川の子
・かしこく
・つよく
・あたたかく
あいさつ
中川小学校長 先﨑 達彦
中川小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
令和7年4月より、第17代校長を拝命いたしました、先﨑 達彦(せんざき たつひこ)と申します。
本年度、新たに37名の新1年生を迎え、全校児童277名で令和7年度の新たな一歩を踏み出しました。新しい仲間とともに、活気あふれる学校をつくっていくことを楽しみにしています。
本校では、「輝け中川の子 かしこく つよく あたたかく」を学校教育目標として掲げ、児童の持つ無限の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む教育活動を実践してまいります。知性を磨き、困難に立ち向かう強さを育て、人に対する思いやりのある温かい心を養っていくことを目指して、日々の教育活動を進めてまいります。
また、「チーム中川」として、地域の皆様、保護者の皆様、そして教職員が一丸となり、それぞれがもつ強みを結集して、子供たちの学びと成長を支える環境を整えてまいります。
今年度も、皆様のご支援とご協力のもと、「個性や強みを生かし 互いに認め合い 誰もが輝く 中川小」を実現する学校運営に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
昭和33年7月15日
現在地に東渕江小学校分校として開校 木造2階建6教室
昭和33年9月1日
授業開始 児童1・2年228名 職員17名
昭和35年3月21日
増築竣工 2階建5教室 職員室・特別教室・管理室等
昭和37年3月29日
鉄筋3階建 6教室増築竣工(1期)
昭和37年 4月1日
独立して、東京都足立区立中川小学校となる 初代校長 中野 藤吉 就任
15学級(1~5年)696名 職員17名
昭和37年5月2日
PTA結成式 初代会長 日向野 九八郎 氏 就任
昭和37年5月15日
開校記念式典挙行 校旗新調
昭和39年4月
第2代PTA会長 永沢 優 氏 就任
昭和39年8月
25メートルプール竣工
昭和40年4月
第3第PTA会長 金子 清 氏 就任
昭和41年1月19日
増築校舎竣工 鉄筋3階建6教室(2期)
昭和41年4月
第4代PTA会長 小守 良松 氏 就任
昭和41年5月15日
創立5周年記念式典・校歌制定発表会挙行
昭和44年4月1日
第2代校長 園部 英雄 就任
昭和45年3月31日
体育館・鉄筋建6教室・特別教室5・給食室竣工(3期)
昭和46年4月1日
第3代校長 磯野 重郎 就任
学区域変更中川北小学校へ53名移籍
昭和46年4月
第5代PTA会長 有沢 良次 氏 就任
昭和46年11月14日
創立10周年記念式典・祝賀会挙行
昭和50年3月4日
鉄筋3階建(校長室・職員室・事務室・放送室・主事室・普通教室2)(4期)
昭和50年4月1日
第4代校長 鈴木 康士 就任
昭和51年4月
第6代PTA会長 石井 喜八郎 氏 就任
昭和53年4月1日
第5代校長 秋山 政衛 就任
学区域変更辰沼小学校へ児童86名職員1名移籍
昭和55年4月1日
学区域変更中川東小学校へ児童64名職員14名移籍
昭和55年4月
第7代PTA会長 田谷野 雅央 氏 就任
昭和55年12月25日
防球フェンス・鶏小屋・花壇2・水飲み場新設・東開設
昭和56年12月11日
アスレチック「ジャックと豆の木」新設
昭和57年3月16日
職員手作りのアスレチック1基新設
昭和57年4月1日
第6代校長 宮本 貞子 就任
昭和57年4月
第8代PTA会長 平山 義郎 氏 就任
昭和57年10月23日
創立20周年記念「カプセル発射の日」祭挙行
昭和57年10月30日
創立20周年記念式典・祝賀会挙行
昭和58年2月23日
校帽制定
昭和58年2月28日
アスレチック「中川ブリッチ」新設
昭和58年3月9日
手作りアスレチック「乱杭」新設
昭和59年8月
校舎内外塗装・壁面模様吹き完成
昭和60年2月
プール更衣室屋根改修工事完成
昭和60年4月1日
第7代校長 伊藤 泉 就任
昭和60年4月
第9代PTA会長 伊藤 勝男 氏 就任
昭和63年4月1日
第8代校長 狩野 茂 就任
昭和63年4月
第10代PTA会長 岡本 和雄 氏 就任
平成2年4月
第11代PTA会長 河合 修一 氏 就任
平成元年4月5日
アスレチック「忍者渡り」新設
平成2年6月6日
プール改修完成
平成2年12月28日
体育館・渡り廊下改修 体育館犬走りの完成
平成3年4月1日
第9代校長 佐藤 睦郎 就任
平成3年8月31日
教室と廊下の間仕切・教室床張り替え・1階廊下長尺シートの改修
平成4年7月15日
職員室冷房化
平成4年11月20日
創立30周年記念式典・祝賀会挙行
平成5年4月1日
平成5年度東京都人権尊重教育推進校
平成5年4月
第12代PTA会長 伊勢谷 道義 氏 就任
平成8年1月23日
東京都人権尊重教育推進校研究発表
平成8年4月1日
第10代校長 伊藤 保幸 就任
平成8年4月
第13代PTA会長 宮田 晃一 氏 就任
平成10年4月
第14代PTA会長 室山 廣行 氏 就任
平成10年9月1日
コンピュータ教室設置(パソコン13台)
平成11年4月
第15代PTA会長 石山 良三 氏 就任
平成12年4月1日
第11代校長 福田 敦子 就任
平成13年4月1日
東京都足立区立中川小学校から足立区立中川小学校となる
平成13年4月
第16代PTA会長 冨澤 松夫 氏 就任
平成13年6月16日
「道徳授業地区公開講座」開始
平成14年5月27日
「開かれた学校づくり協議会」発足
平成14年8月
校舎外壁塗装工事
平成14年11月30日
創立40周年記念式典・祝賀会挙行
平成15年4月1日
第12代校長 加藤 信幸 就任
平成15年12月6日
土曜事業(卓球教室・コンピュータ教室)開始
平成16年4月1日
二期制開始
平成16年4月
第17代PTA会長 吉田 和幸 氏 就任
平成16年6月19日
土曜事業(茶道教室)開始
平成16年9月6日
放課後遊び場開放開始
平成16年10月24日
土曜事業(漢字・算数検定教室)開始
平成16年12月27日
校庭整地工事
平成17年5月20日
コンピュータ室冷房化工事
平成18年2月
英語活動開始
平成18年4月1日
第13代校長 石川 和巳 就任
平成18年7月
トイレ改修・体育館改修
平成19年2月
防犯カメラ設置工事実施
平成19年4月
放課後子ども教室推進事業 区モデル校
平成19年5月
普通教室エアコン工事実施
平成20年4月
平成20年度足立区教育委員会研究奨励校
平成21年4月
平成21年度足立区教育委員会研究奨励校
校舎改修工事着工
平成21年8月
仮設校舎へ移転
平成21年10月
体育館改装工事着工
平成22年2月19日
平成20、21年度足立区教育委員会研究奨励校研究発表
平成22年2月
体育館完成
平成22年4月
第18代PTA会長 田山 裕一 氏 就任
平成22年6月
新プール完成
平成22年10月
校舎改修工事完了・仮校舎より移転
平成23年2月
ソーラーパネル設置 校庭改修完了
平成23年4月1日
第14代校長 田中 守 就任
平成24年3月
防災備蓄倉庫・放課後子ども教室棟 完成
平成24年11月10日
創立50周年記念式典・祝賀会 挙行
平成26年4月1日
第15代校長 加藤 雅弘 就任
平成26年4月
第19代PTA会長 政所 弘樹 氏 就任
平成27年11月
保健室改修工事
平成28年4月
特別支援教室設置
平成29年11月
創立55周年記念撮影
令和3年4月1日
第16代校長 土屋 和弘 就任
令和4年10月22日
創立60周年記念運動会
令和4年10月29日
創立60周年記念児童集会・タイムカプセル開封式
令和4年11月19日
創立60周年記念式典
令和4年12月3日
創立60周年タイムカプセル発射式
令和4年12月16日・17日
創立60周年記念音楽会
令和5年4月
第20代PTA会長 山中 広大 氏 就任
令和5年8月5日
校庭デイキャンプ 復活(モルック・ボッチャ・レトルトカレー・アルファ米)
(開かれた学校づくり協議会主催・PTA共催)
令和5年10月21日
全校児童参加、保護者・地域の皆様に応援をいただいた運動会 実施
令和5年11月24日
PTA主催 中川小フェスティバル 復活
令和5年12月14~16日
地域からも作品をお寄せいただいた展覧会『つながる展』開催
令和6年7~8月
校舎外壁塗装・校庭照明設置・校庭ダスト敷設
令和6年8月3日
校庭デイ・キャンプ実施(飯盒炊飯・カレー作り)
令和6年9月29日
第7ブロックPTAソフトボール大会 準優勝
令和6年10月19日
PTA主催 中川小フェスティバル 開催
令和7年4月1日
第17代校長 先﨑 達彦 就任