NEWS & だいじリンク
Photo (C) Hyogo Mugyuda 19. Sept. 2020
新しい時代
布教放送 電力供給が続く限り24時間配信中!
(放送再開!時報あり)
三輪眞弘監修 岡田暁生編 「配信芸術論」絶賛発売中!
三輪眞弘祭 -清められた夜- (2020)
よじべえさんからの応答:
by 三輪眞弘+山崎よじべえ
学習済みモデルによる「虹機械-擬き」を24時間生成中!
参考:「虹機械」はじまりのうた (楽譜 2015)
Joey Chang氏による演奏(暗譜で!)
桐光学園大学「高校生と考える21世紀の論点」に訪問授業を収録 山室信一編「人文学宣言」に寄稿 Iamas Song (2000) 神奈川県立美術館:「芸術・音楽の終焉」 「呼び覚まされる声」 北野圭介 「モノローグ・オペラ『新しい時代』」が佐治敬三賞受賞 モノローグオペラ「新しい時代」特設サイト! 6/30「高橋アキ プレイズ ハイパー・ビートルズ volume I」リリース!"Rainbow Machine" Genesis of Chant (2015) played by Joey Chang(張亦喬)! 第2回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム、三輪眞弘講演ビデオ英語訳版公開!(English「国家・憲法(改正?)とクリエイティヴィティ」 E・イェリネク「スポーツ劇」リレーエッセイで「オリンピックに向かう社会」を発表。 現代詩手帖3月号で作文「コンピュータ語による詩作と朗読」を発表! 第9回浜松国際ピアノコンクール :課題曲作品講座オフィシャルレポート!三輪眞弘インタビュー!高校生の作曲:「宇宙人」、「3つの小品」 野平一郎指揮、いずみシンフォニエッタ大阪による「夢のワルツ」オーケストラ版 JSEM電子音楽カレンダー1月その2 大井浩明ブログ(1/25 ) 第18回文化庁メディア芸術祭劇団地点「光のない。」京都公演:三輪眞弘インタビュー ぴあ: 集中講義「教えて 三輪先生!」大阪日日新聞: 恐るべし、三輪眞弘の「前衛」 プログラムノート万葉集の一節を主題とする変奏曲 または「海ゆかば」プログラムノート「59049 Jahreszähler」! 「新・方法」第39号に寄稿! MIDIアコーディオンによる合成音声の発話及び歌唱の研究サイト完成!解説ビデオ「フォルマント兄弟の長くまっすぐな道」名曲「夢のワルツ(スタジオ版)」 schola 坂本龍一 音楽の学校「電子音楽」「コモンズ・スコラ」対談動画アップロード! アルテス VOL. 01:討論「3.11芸術の運命」、「中部電力芸術宣言について」、李京粉:「日本のユン・イサン(上)」 VOL. 02: 李京粉:「日本のユン・イサン(下)」 VOL. 03: 研究「アルゴリズミック・コンポジションの(不)可能性」 VOL. 04: 対談「『光のない。』は自分の考える音楽そのものだった」 「架空の映画音楽の為の映像コンペテション」方法マシン、新木曜美術館マッ トグロッソTV YouTubeで公開!「#10 三輪眞弘」&「#018 THEアーチスト フォルマント兄弟」「光のない。もうひとつの視点から」再掲!『光のない。』:J-WAVE番組がギャラクシー賞入賞! F/T12 イェリネク三作連続上演 「光のない」対談”創作にあたって 三浦基×三輪眞弘” F/Tジャーナル創刊号に作文「魔法の鏡 または、三浦基氏に宛てた『光のない。』の私的パラフレーズ」10/30 佐々木敦著「批評空間」(新潮社)に 「作曲家の個展2011 三輪眞弘」の論考!