第1回 若手の学校

2021年5月22日~23日@オンライン

超秩序構造科学若手の学校


令和2年度より、科学研究費補助金・学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」が始まりました。この学術変革領域研究では、試料作成、原子構造解析、および理論研究が連携して、結晶中の複合欠陥やドーパント周りの複雑な原子構造、さらには非晶質のナノスケール構造を調べ、それらが発現する機能の関連を明らかにし、それらを制御して高機能材料を開発する指針を与えることを目指しています。本領域で開発・駆使する最先端の原子構造解析、理論解析、試料作成に関する講義と実習を行うことにより、これらの手法の普及を図ることを目的として、若手の学校を開催します。ポスター発表会も行い、優秀な学生の発表には賞もありますので、積極的にご参加ください。


参加登録締切  : 2021年5月12日(水)

多数のご応募ありがとうございました。参加方法などを近日中にお知らせします。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。

プログラム


5月22日(土)13:00ー1


基礎講座

13:00-13:10 領域代表挨拶

好一(名古屋工業大学)


13:10-14:00 原子分解能ホログラフィーの原理と応用

好一(名古屋工業大学)


14:00-14:50 X線PDF (Pair Distribution Function) 解析

小原 真司(物質・材料研究機構)


14:50-15:10 休憩


15:10-15:50 ショート プレゼンテーション

2分×20件


15:50-16:10 写真撮影


16:10-17:00 オーダーN第一原理電子状態計算プログラムCONQUESTの基礎と応用

中田 彩子(物質・材料研究機構)


17:00-17:20 休憩


17:20-18:10 超秩序構造科学のための機械学習

志賀 元紀(岐阜大学)


18:10-18:20 アナウンス(ポスターセッション、チュートリアルに関して)


5月2日(日)9:00ー15:00


9:00-10:30 ポスター発表


10:30-10:40 休憩


10:40-12:40 3班に分かれてチュートリアル(演習)

A:光電子ホログラフィー

松下 智裕(奈良先端科学技術大学院大学)


B第一原理プログラム CONQUEST

中田 彩子(物質・材料研究機構)


C機械学習

志賀 元紀(岐阜大学)


12:40-13:40 昼食休憩


13:40-14:00 キャリア制御による2次元層状物質の超伝導とデバイス特性に関する最近の話題

久保園 芳博(岡山大学)


14:00-14:20 超秩序構造体を活用した循環型炭素資源の利活用

中島 清隆 (北海道大学)


14:20-14:40 浮かせて作る超秩序構造ガラス

増野 敦信 (弘前大学)


14:40-14:50 フォレスト賞表彰式

         閉会の挨拶 

          好一(名古屋工業大学)


14:50 閉会