至誠 まごころをもってやり抜く生徒
自律 自ら正しく判断し、主体的に行動する生徒
奉仕 他人や社会のために尽くす生徒
◯ 沿革の概要
昭和60年 4月 牟礼地区の人口急増のため国府中学校より分離し現在地に新設 開校式
6月 開校記念式典
9月 牟礼中学校校歌制定
61年 2月 「校訓の碑」除幕式 校歌発表会
6月 山東省教育視察団来校
62年 7月 プール竣工記念式
11月 市教委指定 生徒指導研究発表会
平成 3年 5月 校内ノーチャイム実施
10月 市教委指定 同和教育研究発表会
6年 4月 ボランティア活動推進協力校指定
11月 開校10周年記念式典
11年11月 開校15周年記念式典
13年 4月 市教委指定 小中連携教育(3年間)
9月 パソコン40台設置
14年11月 ケーブルインターネット工事
15年 4月 特別支援学級(知的)開設
8月 体育館壁面修理
17年 2月 開校20周年記念植樹
4月 特別支援学級(情緒)開設
18年 9月 学校給食開始 教育用ネットワーク整備(パソコン教室)
10月 教職員用イントラネット整備
19年 5月 全国学力・学習状況調査
8月 AED設置 牟礼地区サポート会議立ち上げ
11月 体育館屋根点検補修
3月 理科室シロアリ駆除作業
20年 6月 体育館の暗幕取替え
8月 生徒校舎2階・3階の窓の手すり設置
21年11月 開校25周年記念式典開催 記念植樹(金木犀2本)
22年 3月 第1回同窓会入会式
8月 教職員用パソコンネットワーク立ち上げ(スカイスクールエージェント)
24年 4月 コミュニティ・スクールに指定(学校運営協議会設置)
25年 3月 第2理科室完成
3月 扇風機設置
5月 空気清浄機設置(PTAより)
26年11月 開校30周年記念式典開催
28年 3月 水位局設置
4月 特別支援学級(難聴)開設
29年 1月 グラウンド南側防球ネット増設
11月 文部科学省指定小中合同研究発表会
30年 2月 セルビア音楽舞踊団との交流会
30年12月 道下 美里 選手(リオパラリンピック 女子マラソン銀メダリスト)講演会
元年12月 エアコン設置
空撮
校舎
校舎と中庭
ShortVersion
片仮名の「ム」を、「牟礼の山」と「ペン」に図案化しています。
「中」の字は、兄弟校の防府市立国府中学校の校章です。
動画をクリックしてください。