GIGAフェス 2025
GIGAフェス 2025
「可能性に挑戦」
日時: 令和8年2月8日(日)11時~16時15分
会場: 枚方市総合文化芸術センター本館(大阪府枚方市新町2-1-60)
京阪電車「枚方市」駅から徒歩約5分
松丸 亮吾 様
株式会社RIDDLER 代表
ひらめきで未来を切り開く!
謎解きクリエイター 松丸亮吾 さん
松丸亮吾さんは、テレビでも活躍する「謎解きクリエイター」。
東京大学出身で、楽しく考える力を育てる問題をたくさん作っています。
子どものころから“やらされる勉強”が苦手で、自分の興味を大切にしてこられました。
今では、ひらめき学習塾を開いたり、ゲームや本の制作にも関わったりと、自由な発想で活躍中。
松丸亮吾さんによるトークショーやトークセッションを実施します!
祇園 様
吉本興業株式会社
枚方市PR大使
近藤 にこる 様
EdFusion 代表
池田 靖章 様
香里ヌヴェール学院
中学校・高等学校校長
1.近藤にこるさんによるデモプレゼンテーション&トークセッション
2.枚方市内小中学校の児童・生徒によるプレゼンテーション
3.松丸亮吾さんによるトークショー&トークセッション
を実施予定。
※詳細については決定次第、随時更新します。
<プレゼン部門>
【開催時間】(予定)
<前半> 13時40分~14時20分(40分)
<後半> 15時30分~16時10分(40分)
【会場】
枚方市総合文化芸術センター 関西医大大ホール
【内容】
枚方市立小中学校の児童・生徒が課題解決型学習(Project Based Learning)の成果をプレゼンテーション形式で発表します。
【発表校】
(調整中)←12月末までに決定!
複数の枚方市立小中学校が発表に向けて準備中です。詳細が決定次第お伝えします。
<ポスター部門>
【開催時間】
開場時間中はいつでもご覧いただけます。
【会場】
枚方市総合文化芸術センター ホワイエ(関西医大大ホール前)
【内容】
枚方市立小中学校の児童・生徒が課題解決型学習(Project Based Learning)の成果をポスター形式で発表します。
【発表校】
(調整中)←12月末までに決定!
複数の枚方市立小中学校が発表に向けて準備中です。詳細が決定次第お伝えします。
Coming Soon...
※準備ができ次第、随時更新します。
Coming Soon...
※準備ができ次第、随時更新します。
・会場の様子を撮影し、市公式SNS等で発信します。その際、モザイク加工等は行いませんので予めご了承ください。
(記録スタッフは「枚方市」の腕章をつけています。ご都合が悪い方はスタッフにお伝えください。)
・プライバシー保護の観点から、イベントの内容や会場内で撮影した写真・動画のSNS等による投稿を禁止しております。
・各会場内での飲食は禁止です。
・ごみは各自でお持ち帰りください。
・敷地内は全面禁煙です。
・イベント内容は、予告なく変更することがあります。
主 催 : 枚方市教育委員会
お問い合わせ : 枚方市教育委員会事務局 学校教育部 教育研修課
〒573-1159 枚方市車塚1丁目1-1 輝きプラザ きらら 4階
☎︎050-7105-8051