Search this site
Embedded Files
1年15組&16組掲示板
  • ホーム
  • 1年15組
  • 1年16組
  • 日直日誌
  • 試験結果
  • 保護者ページ
1年15組&16組掲示板

7月

7/31(水)日直 竹上くん
7/30(火)日直 高瀬くん
7/29(土)日直 髙島くん
7/26(金)日直 下村くん
7/25(木)日直 佐久間くん
7/24(水)日直 坂根くん
7/23(火)日直 近藤くん
7/22(月)日直 古谷くん
7/19(金)日直 児島くん
7/18(木)日直 北くん
7/17(水)日直 香川くん
7/16(火)日直 岡本くん
7/12(金)日直 枝吉くん
7/11(木)日直 江島くん
7/10(水)日直 江﨑くん
7/9(火)日直 魚住くん
7/8(月) 日直 岩下くん
7/5(金) 日直 井上くん
7/4(木) 日直 井手上くん
7/3(水) 日直 石津くん
7/2(火) 日直 秋山くん
7/1(月) 日直 相園くん

7/31(水)日直 竹上くん

7/30(火)日直 高瀬くん

こんにちは。日直の髙瀬です。


今日はみんな疲れ気味で、休み時間も驚くほど静かでした。ですが、夏季講座もあと1日になり、明日が終われば壱岐合宿です!夏休みに入っても勉強詰めで大変でしたが、明日を乗り切ってみんなで壱岐に行きましょう!

7/29(土)日直 髙島くん

RPReplay_Final1722394978.MP4

日直日誌高島です。

今日は国語が4時間ありきつかったため、休憩時間はみんな寝ていました。でももうすぐ壱岐合宿があるので頑張れそうです。

7/26(金)日直 下村くん

こんにちは、日直の下村です。今日から夏季講座後半戦が始まりました。昨日は数学の宿題が大量に出され、夜遅くまでやっていたからなのか授業中に寝てしまっている人が大勢いました。今日はあまり宿題が出されていないのでしっかり体を休めてほしいです。壱岐合宿をモチベーションにして残り3日頑張りたいです。

写真はクラスの人気者、山下陽くんです。とても可愛いですね!

7/25(木)日直 佐久間くん

こんにちは夏季講座も今日でやっと半分が過ぎましたあと半分かと思うと悲しくて涙が出そうです。

そんな今日は病気で最後の1時間しか受けられなっ活た人がいたり遅刻してくる人が多かったりとみんなも疲れていることがわかりました。なので今日は午前は部活午後は講座の2刀流で頑張っている江島くんの素敵な笑顔と最後の1時間に滑り込んだ近藤くんの素敵なスマイルの写真です。あと半分頑張ります。

7/24(水)日直 坂根くん

こんにちは、日直の坂根です。今日は夏講座3日目でした。そろそろ疲れが出てきたようで、休み時間などに睡眠を取る人が多くなってきました。睡眠を取ることも大切なことの一つなのでしっかり取りましょう。二枚目の写真は掃除時間の雰囲気です。とても賑やかで良いですね!

7/23(火)日直 近藤くん

こんにちは、7月23日日直の近藤です。今日は夏季講座2日目でした。課題や授業によりみんな疲れ目なように見えました。午後からは、朝からの部活が終わり授業に参加した江島くんと井手上くん(?)のおかげでみんなやる気が復活して頑張れました。

7/22(月)日直 古谷くん

こんにちは、日直の古谷です。

今日から夏季講座が始まりました。睡魔に襲われながらも授業をうけ、初日を終えることができました、壱岐合宿まで全力で夏季講座を受けたいと思います

7/19(金)日直 児島くん

こんにちは児島です。

今日は終業式でした。

今日は壱岐合宿の話がありました。これから課外授業があり、

きつくなるようですが、そのあと合宿があって、夏休みもあるので頑張って乗り越えましょう。

7/18(木)日直 北くん

こんにちは。日直の北です。

今日は夏休み前最後の授業がありました。

夏休みに入ったら、夏期講座や東大会の授業が始まります。

夏休みの宿題も大変だけれども、壱岐合宿に向けて頑張りましょう。

7/17(水)日直 香川くん

こんにちは。香川です。

今日は大学調べや学年交流会などがありました。

学年交流会では先輩方から夏の過ごし方のアドバイスをいただき、自分のやるべき事が可視化したのではないでしょうか。

高いレベルの大学を目指す私たちにとって夏は周りと大きく差をつけるチャンスです。

また、最近気温も高くなり、コロナも11波が来ているようです。

私も先日コロナにかかりましたが、未だに嗅覚が狂っています。

寝る間も惜しんで勉強しているでしょうが、睡眠・休養を大切にして夏を乗り切りましょう。

7/16(火)日直 岡本くん

みなさんこんにちは11番岡本です

今日は4時間授業でさらに体育もあったのでみんな上機嫌でした。

夏休みの宿題が致死量出ているので早め早めから取り組みましょう。 

佐久間おめでとう。

7/12(金)日直 枝吉くん

今日は、OB講話がありました。みんながOBの講話の人の話を集中して取り組んでいました。講師の人の心に決めていることや大切にしていることを聞くことが出来ました。

 これからの進路選択や文理選択 にやくにたちそうでした。

7/11(木)日直 江島くん

今日7月11日は、壱岐合宿の部屋決めを行いました。

みんな和気あいあいと友達と話し合い、楽しそうに部屋を組めていました。

夏の宿題地獄や課外はきついけど、合宿を一つの楽しみにして頑張ってほしいですね。

7/10(水)日直 江﨑くん

こんにちは日直の江﨑です。

今日は体育祭の競技決めがありました。競技の中にはブロック対抗リレーや騎馬戦などのオーソドックスなものから、ドリブルリレーや借り物競走などの変わり種もあってバラエティ豊かな体育祭になりそうです。その楽しい体育祭を迎えるためにも夏休みの勉強を頑張りましょう。

7/9(火)日直 魚住くん

IMG_0302.mp4

こんにちは、1年16組の魚住です。

今日は三者面談でみんな早く帰ることができました。なのでみんな勉強して周りとの差をつけていきましょう。

今日は16組のスーパーヒーローの徳永くんをピックアップしました。彼はみんなの輪の中心でみんなをわらわせたりしてくれます。

今後の彼に期待をしましょう!

7/8(月) 日直 岩下くん

日直の岩下です。

みんな定期テストの点数を踏まえて心機一転勉学に励んでいます。

写真のように佐久間くんは坊主にして気合いを入れていくそうです。

高島くんも日々勉強をしています。

7/5(金) 日直 井上くん

こんにちは5番の井上です

今日は金曜日で疲れでる人も多く元気がない人が少し多かったですがみんなでがんばってのりきる

ことができました。

いよいよ夏休み大変ですが

いい夏休みにしたいです。

7/4(木) 日直 井手上くん

こんにちわ日直の井手上です。

最近の1の16は、みんなで集まって話していることが多く、とても和気あいあいとしています。また、勉強に対する姿勢もすごくいいと思いました。僕もみんなに負けないように、少しでも順位を上げれるように頑張ります。休み時間には、先生と高嶋くんが、腕相撲をしていましたな。どちらも力強くてとてもかっこよかったです。

7/3(水) 日直 石津くん

今日は、昨日や一昨日と違って、雨が一切降らず、ずっと晴れていました。暑くてみんなキツそうでした。

これはテストの順位をみんなで発表している様子です。それぞれ、点数が高かったり低かったりしたようですが、次に活かせればいいと思います!!

一学期も残り約2週間です!!みんなで乗り越えましょう!!まぁ英数の僕たちはさらに2週間ほど課外があるんですけどね、、💦

7/2(火) 日直 秋山くん

秋山拓真です。今日は朝から雨がひどく、注意報なども出る中、ずぶ濡れになりながら登校してきた生徒もいました。早く梅雨が明けて体育ができるようになるといいですね。

昼休みには進学コースの友達とも合流して、昼食を取りました。友達と食べる昼食は、1人で食べる昼食の何倍も美味しいものです。友達は大切にしましょう。

また最近、考査のやり直しなどの課題が忙しく、疲れが見える生徒が多々います。自分も英数コースの勉強についていくので精一杯で、正直、辛いです。ただ、強いハートがあれば、必ず乗り越えて行けるでしょう。今日もいつものように課題は多いですが、『関係ないっしょ!気持ちっしょ!』と、自分を奮い立たせて、また明日、元気に登校しましょう🤜🤛

7/1(月) 日直 相園くん

今日は福岡市に大雨警報が出て、みんな期待していましたが、残念ながらそう甘くはなかったようです。

5限に家庭科がありました。

熱心に裁縫の練習をしているIくんの様子です。集中しすぎて自分が今どこを縫っているのか気づいていないのでしょうか?頑張っていますね!

テストも一悶着し、勝負の夏に突入しようとしています。今日もみんな勉強(💤)頑張っていたので、残りの期間もこの調子でいきましょう!

【15組担任】吉田 幸平(理科)【16組担任】大森 正隆(英語科)【副担任】柴田 大輔(数学科,特進英数コース責任者)【学校事務】092-411-3702(8時~17時)【英数直通】092-483-7450(7時~17時)
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse