チーム概要

チームリーダー挨拶

群馬大学理工学部総合理工学科の足羽美海です。

遺伝系の研究者を志しており今は生物と英語を中心に学んでおります。

私たち群馬大学のiGEMは二期目でありまだまだ新しいです。

特に今年度はメンバーのほとんどが1年生であり研究の経験がないということもあり一年間手探り状態のままここまで進んできました。

また、コロナ禍でもあり一年間満足に研究もできずもどかしい状況が続いております。

そのような中でもオンラインでできることを進めてまいりました。

今年度は「レジオネラ汚染対策用のバイオフィルムを分解する大腸菌」というテーマでさらに群馬と密着し群馬大と群馬県の魅力を世界に広めたいと思います。

これから実験を重ねていき金メダルを目指してチーム一丸となって頑張っていけたらと思います。

応援よろしくお願いします。


iGEM群馬大学チーム略歴

2017年

4月 メンバー集め開始

5月 広報部にプレゼン


2018年

6月 正式にチーム設立


2019年

3月 オフィシャルサイト開設

iGEM2019にチーム登録

5月 クラウドファンディングで30万円達成

11月 iGEM2019で銅メダル獲得


2020年

5月 新メンバー募集

6月 過去プロジェクト調べ

7月 公式LINEアカウント作成

8月 早稲田主催の'iGEM Meetup'(iGEM参加チーム交流会の一つ。)に参加

大学院理工学府 分子科学部門の行木信一先生にPIになっていただいた。

9月 行木先生のもとでの定期的な勉強会を開始

10月 行木先生のもとで練習実験

11月 行木先生を交えたテーマ案検討

12月 theme-brush up meetingの実施。群馬大学が主催して、岐阜大学、東京理科大学、早稲田大学、東京大学、九州大学との意見交換を行った

  学内のGFL自主企画にて支援をいただいた。


2021年

1月 現在のテーマに決定

2月未来先端研究機構の内分泌代謝・シグナル研究部門の柴田淳史先生にPIになっていただいた。

3月 大学院医学系研究科、細菌学講座の平川秀忠先生にPIになっていただいた。

  CAMPFIREを通してクラウドファンディング開始

4月 大学における課外活動解禁により実験をスタート

  プラスミド設計開始

  温泉を実際に現地訪問