NEWS 一覧

2024年

医学系研究科・茂木准教授と電子情報部門・弓仲教授の共同研究成果が、第4回ぐんまテックプラングランプリにて最優秀賞並びに太陽誘電賞を受賞しました(2024/07/22)

エレクトロメカニクス教育研究センターのリカレント教育の取り組みが日刊工業新聞に掲載されました(2024/07/05)

【太田市との実証実験】LoRaWAN超低電力広域ネットワークを活用した熱中症対策について(2024/05/31)

荒木幹也教授らの研究グループに「日本機械学会賞(論文)」が贈賞されました(2024/04/25)

博士前期課程の伊藤陸さんと長谷川峻大さん(ともに鈴木孝明研究室が、日本機械学会 第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおいて、若手優秀講演フェロー賞をダブル受賞しました(2024/04/08)

吉田貴翔さん(橋本・川口研究室)と廣田優希さん(尹研究室)が電気学会電気学術奨励賞および電気学術女性活動奨励賞を受賞しました(2024/04/08)

博士前期課程の大泉歩夢さんと博士後期課程の森下浩多さん(ともに鈴木孝明研究室が、日本機械学会関東支部群馬ブロック研究・技術交流会2023において、優秀講演賞とビジネスフロンティア賞をダブル受賞しました(2024/04/08)

群馬大学重点支援プロジェクトG3の研究チームが、日本機械学会第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで優秀講演論文表彰を受賞しました(2024/04/08)

計測自動制御学会より三上凌さん・吉田貴翔さん(ともに橋本・川口研究室)が優秀学生賞を受賞しました(2024/04/04)

博士前期課程1年の矢嶋優樹さん(橋本・川口研究室)が計測自動制御学会 第11回 制御部門マルチシンポジウムおいて優秀ポスター発表賞を受賞しました(2024/04/04)

第14回電気学会群馬・栃木支所合同研究発表会において、電子情報・数理教育プログラムの学生が、優秀論文発表賞を受賞しました(2024/04/04)

第15回放射線モニタリングに関する国際ワークショップ15th IWIRMにおいて、現・電子情報・数理領域博士前期課程1年 織茂 颯汰さんが Silver Student Presentation Awardを受賞しました(2024/03/18)

第70回 応用物理学会 春季学術講演会において、電子情報・数理領域研究生(当時 博士前期課程2年) 松本 卓己さんが放射線分科会学生優秀講演賞(奨励賞)を受賞しました(2024/03/18)

国際学術会議IBA&PIXE2023において、博士前期課程1年 織茂 颯汰さん(花泉研究室)が Excellent Presentation Awardを受賞しました(2024/03/18)

博士前期課程2年のヘムタビー サイバンディットさん(田中研究室)が、一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました(2024/03/12)

博士後期課程2年の木村晃介さん(花泉研究室)がQuantum Innovation 2023にてPoster Presentation Award for Young Researcherを受賞しました(2024/03/07)

2023年

【プレスリリース】原子時計の多様な時刻ゆらぎを評価する数学的基礎を構築 次世代無線通信Beyond 5G/6Gに不可欠な高精度時刻同期に貢献(川口貴弘助教の研究グループ)(2023/12/20)

弓仲教授らによる新概念の情報処理に関する共同研究の成果が学術雑誌の表紙にも紹介されました(2023/11/13

荒木幹也教授、ゴンザレス・ファン助教の研究課題が内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期」に採択されました(2023/11/06)

電子情報部門・中澤有理さんが第39回センシングフォーラム計測部門大会において研究奨励賞を受賞しました(2023/10/17)

群馬大学理工学部が群馬県太田市とともに推進する実証実験が、総務省「地域デジタル基盤活用推進事業」に採択されました(2023/10/10)

川口貴弘 助教が計測自動制御学会(SICE)2023の著述賞を受賞しました(2023/09/13)

電子情報・数理教育プログラム博士前期課程1年の三間 健太郎さんが2023年電気学会産業応用部門大会でYPC優秀論文発表賞を受賞しました(2023/09/05)

群馬大学医学部医学科3年生1名が鈴木孝明先生指導の下,桐生キャンパスにて医学研究実習を行いました(2023/08/01)

センターメンバーの三輪空司教授が第3回ぐんまテックプラングランプリにて、最優秀賞並びに柴田合成賞を受賞しました(2023/07/11)

公益社団法人計測自動制御学会から、電子情報理工学科4年の黒岩大雅さんが、優秀学生賞を受賞しました。(2023/04/03)

公益社団法人計測自動制御学会から、電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の根岸航平さんが、優秀学生賞を受賞しました。(2023/04/03)

東サラエボ大学電気電子工学部長、および駐日ボスニア・ヘルツエゴビナ共和国全権大使が本学理工学部を表敬訪問し,小林春夫教授・弓仲康教授の研究室を見学しました(2023/1/31)

電子情報・数理教育プログラム2年の中嶋一晴さんが、第45回多値論理フォーラムにてMVL論文賞を受賞しました(2023/1/18)

2022年

小林・桑名研究室所属の博士前期課程1年のヘムタビー サイバンディットさんが台湾と日本 回路とシステムの国際会議で 最優秀学生プレゼンテーション賞を受賞しました。(2022/12/01)

センターメンバーの鈴木宏輔准教授が、日本磁気学会から学会活動貢献賞を受賞しました。2022/09/13)

センターメンバーである三輪教授の研究グループが第21回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウムにおいて最優秀論文賞を受賞しました。2022/10/28)

電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の川上圭祐さんが第38回センシングフォーラム研究奨励賞を受賞しました。(2022/10/04)

センターメンバーの鈴木宏輔准教授が、日本磁気学会から学会活動貢献賞を受賞しました。2022/09/13)

センターメンバーの櫻井浩教授,加田渉准教授らの指導の下,群馬大学医学部医学科3年生4名が理工学部桐生キャンパスにて医学研究実習を行いました。2022/09/12)

電子情報・数理教育プログラム修士2年の酒向諒さん (弓仲研究室所属(旧高井研究室))がLSIとシステムのワークショップで最優秀ポスター賞を受賞しました。2022/08/31)

「グリーン・ヘルスケアエレクトロニクスを支えるエグゼクティブエンジニア養成プログラム」令和4年度受講生募集を開始しました(2022/07/05)

令和4年度 群馬大学理工学部教職員によるリカレント教育講座(実施場所:太田キャンパス)のご案内について2022/06/06)

「グリーン・ヘルスケアエレクトロニクスを支えるエグゼクティブエンジニア養成プログラム」令和4年度受講生募集について2022/05/17)

センターメンバーの加田渉准教授(電子情報部門)が、中谷医工計測技術振興財団 「技術開発研究助成【奨励研究】」に採択されました(2022/04/18)

電子情報・数理教育プログラム1年の原省吾さん(弓仲研究室)と電子情報理工学科4年の関井菜乃さんが、電気学会電気学術奨励賞および電気学術女性活動奨励賞を受賞しました2022/03/24)

知能機械創製部門の石間経章教授、荒木幹也教授(センターメンバー)、座間淑夫准教授が、日本液体微粒化学会功労賞を受賞しました2022/03/09)

センターメンバーの鈴木孝明知能機械創生部門),加田渉准教授(電子情報部門)の研究紹介が、書籍「国立大学で工学を学ぼう vol.2」に掲載されました2022/02/04)

量子生命科学先端フォーラム2021 冬の研究会において、電子情報・数理教育プログラムの木村晃介さん、金井元紀さん、丸山拡希さんが優秀発表賞を受賞しました2022/01/25)

CMC出版「バイオインダストリ」誌において、電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の山口皐平さんらが執筆した「重粒子線がん治療場での臨床線量の評価を目的とした半導体線量計の開発」と題した記事が紹介されました2022/01/27)

2021

キックオフミーティングを開催しました(オンライン開催 参加費:無料)(2021/12/21)

 ◇キックオフミーティングの動画を公開しています。視聴はこちらから