武道としての弓道を通して、的に中てるための技術の習得、上達を目指し、そして自己の人間性を磨くことが目的です。自分と向き合い、心を養い、常に平常心でいられる心をつくることが求められます。弓道では互いに親しみ、礼節を重んじることが大切です。そして修練を続ける中で、学校生活を充実させ、自分の人生を豊かにしていきましょう。
弓道部の目標
岡山県総体で団体戦代表校・ 個人戦代表校および、中国大会・中国新人大会などの上部大会の出場を目指す。
弓道弐段の取得を目指す。
最近の戦績(令和7年度)
◎令和7年4月20日㈰(津山市営弓道場)
第89回岡山県高校弓道大会兼第68回中国高校弓道選手権大会県予選会
女子の部 個人戦 優勝
女子の部 団体戦3位入賞
◎令和7年4月26日㈯(玉野市弓道場)
第89回岡山県高校弓道大会(遠的競技の部)
女子の部 団体戦 優勝
女子の部 個人戦 3位入賞
◎令和7年5月10日㈯(総社市営弓道場)
令和7年度備中支部高等学校弓道大会
女子の部 個人戦 優勝、2位、6位 入賞
◎令和7年5月31日㈯(玉野市弓道場)
第64回岡山県高等学校総合体育大会兼第70回全国高等学校弓道大会県予選会
女子の部 個人戦 準優勝
◎令和7年6月13日㈮~15日㈰(鳥取県立武道館)
第68回中国高等学校弓道選手権大会
女子の部団体戦予選 20射12中 4位通過
トーナメント1回戦 対倉吉西高校(鳥取県) 敗退 団体戦ベスト16
◎令和7年7月31日(土)(鳥取県立武道館)
第70回全国高等学校弓道大会(インターハイ)
女子の部 個人戦 出場