長野原東中学校と長野原西中学校が統合して長野原中学校3年目がスタートしました。
これですべての学年が統合後長野原中学生としてそろいました。新しい歴史のスタートです。
今年の学校スローガンは「やってみる、そして考える」です。
これは、物事を慎重に考えすぎずに良いと思ったことはやってみる、そしてその後に考えて調整していくことを意味しています。生徒たちも先生方も「良いと思ったことはまずはやってみる」気持ちで学校生活を送っていきます。
地域学校協働活動が 2 年目となり、地域コーディネーターが学校と地域の架け橋になってくれています。地域コーディネーターを仲介してボランティア募集、農業 体験、職場体験、郷土学習など進めています。
R8 年度は中之条町立六合中学校が教育事務委託となり、長野原中で一緒に勉強することとなります。今年度はその準備と六合中との交流をしていきます。
1階の調理室は地域コーディネーターが地域の方々と打合せをしたり、くつろいだりするスペースとして、平日の8:00~16:30は開放しています。いつでもいらしていただき学校の様子を見ていただければと思います。
地域と密着した少人数教育をしていきますので、どうぞ本校の教育活動をあたたかく見守っていただければと思います。
長野原町立長野原中学校長 今泉 雅史