センター主任・曽秋桂教授が「早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)」での講演。
テーマ:「不死」と『街とその不確かな壁』超時空の主題を手がかりにー二人の国民作家の文学的営みを解き明かすー
時間:2024/3/15(金曜)午後2時-3時
場所:国際文学館2階ラボ
「阿斯圖里亞斯親王獎」被譽為「西班牙諾貝爾」
村上春樹是第一位獲該獎項文學獎的日本人
為了慶祝村上春樹獲頒2023年「阿斯圖里亞斯親王獎」
村上春樹研究中心舉辦紀念活動
■時間 2023年11月15日(週三)1230-1330
■地點 淡江大學覺生紀念圖書館2樓 - 閱活區
■活動流程
1230-1240 長官致詞
(圖書館 宋雪芳館長・外語學院 吳萬寶院長)
1240-1250 說說「阿斯圖里亞斯親王獎」的由來與價值
(西班牙文系 劉愛玲主任)
1250-1300 解讀獲獎理由
(村上春樹研究中心 4位老師)
1300-1320 導讀新書《城市及其不確定的牆》
(村上春樹研究中心 曾秋桂主任)
1320-1330 交心對談
「淡江時報」
https://tkutimes.tku.edu.tw/dtl.aspx?no=57011
村上春樹研究中心在11月15日於圖書館2樓閱活區舉辦了一場知性的導讀活動,邀請喜愛村上春樹的教職員生,一同慶祝村上春樹獲西班牙阿斯圖里亞斯親王獎(Princess of Asturias Awards)。現場由村上春樹研究中心主任曾秋桂、副主任王嘉臨、副教授葉夌、助理教授樋口達郎等核心成員,以學者觀點為在場二十多位讀者,以第一手資料解讀村上春樹小說魅力所在。
村上成為第一位獲得該獎項文學獎的日本人,也是該獎項頒發以來,亞洲第一人。為使讀者了解這個被譽為「西班牙諾貝爾獎」的獎項,主辦單位特別安排西語系主任劉愛玲介紹歷史上的阿斯圖里亞斯,和本屆的得獎資訊,並與大家一同回顧了當天頒獎會的盛況。
由於在10月20日頒獎典禮上,西班牙國王菲利佩六世(Felipe VI)在頒獎典禮上盛讚村上作品「融合東方與西方世界,所描繪的場景充滿音樂」。王嘉臨、葉夌都不約而同的以他的暢銷作品《挪威的森林》(norwegian wood)作為開場,討論他的文字與音樂的關聯性。王嘉臨提到村上常把情緒與音樂曲名導入他的作品,與他曾經經營爵士酒吧的經驗有關。她也列出村上的百變風格,在他的字裡行間,流行音樂、搖滾樂、爵士樂,與歌劇等旋律自動浮現。樋口達郎則強調村上文學穿梭日本古典與西方文學間的奧妙。
曾秋桂壓軸為大家解讀村上今年4月份最新作品《街とその不確かな壁》(城市及其不確定的牆)。她介紹這本村上40年前創作,卻未曾收錄在全集中的作品,引村上破例寫的後序中所言「卡住喉嚨的小骨頭」,來說明這本書的重要性。作為村上春樹研究學者,對於這本以超現實手法,延續村上隱諭風格,把他過去多部作品的橋段,虛實交錯地融合在生與死情節的三部曲,給予高度的評價:「絕非生成AI上身村上所寫的老掉牙的故事,而是歷經40年的淬練出小說家的成熟靈魂,給予生命的註記。是一部集大成之作」。
圖書館館長宋雪芳於致詞時提到,圖書館首頁建置有村上春樹特藏網頁,鼓勵大家可上網查詢相關著作。近日發表武俠小說新作的外語學院院長吳萬寶,對於圖書館利用閱活區舉辦小型活動表示讚賞,他對於明年的「世界閱讀日」充滿期待。
村上春樹迷日文一C林琦翔在聆聽全場導讀之後,對於村上春樹引用西方文化和日本傳統結合,為研究跨文化交流和現代全球化提供了珍貴的視角。他認為村上「用獨特敘事風格和深刻的主題探討、描寫社會上許多看不見的議題,是與以往的傳統日本文學所看不見的,也應該是吸引我們年輕讀者群眼球的部分。」
センター主任・曽秋桂教授が「台湾日本語文学会」第350回例会での講演。
テーマ:村上春樹はこれでおしまいかー最新長編小説『街とその不確かな壁』から見てー。
時間:2023/10/21(土曜)午前10-12時
場所:中國文化大學大新館208教室(台北市延平南路127號)
村上春樹中心魅力無窮 準新生棄國立選淡江
https://tkutimes.tku.edu.tw/dtl.aspx?no=56605
淡江時報 2023/08/24
【賴映秀淡水校園報導】
淡江大學村上春樹研究中心魅力奇大,日文系準新生林琦翔追隨姐姐四年前的腳步,放棄國立大學,選填淡江日文為第一志願,兩姐弟的目標都是她。
日本知名作家村上春樹數度入圍諾貝爾文學獎,雖都擦身而過,但臺灣的村上春樹研究卻蔚為風潮。淡江2014年創立全台第一個「村上春樹研究中心」,研究能量豐沛,村上春樹國際學術研討會已辦理12屆,成為全世界研究村上春樹的重鎮。準新生林琦翔的成績可以填上交大、中央,卻選填淡江日文為第一志願,連他的高中老師都百思莫解。原來是因為姐姐林琦萱四年前為了村上春樹研究中心,放棄成大,選擇淡江日文系,經過4年努力終於如願,預計明年4月到京都大學留學,繼續作村上春樹研究。林琦翔效法姐姐,希望循著大三出國的學習之路,將目標設定日本慶應大學。
村上春樹中心主任曾秋桂表示,林琦萱十分認真,大三拿到日台交流協會的短期留學生獎學金,到日本東京青山學院大學留學半年。畢業前不但考上日本能力檢定考N1,亦於今年通過第一階段日本台灣交流協會公費留考,即將於9月中旬進行第二階段口試。而她目前準備的研究計畫,即是延續的大四畢業論文「論村上春樹《沒有女人的男人們》中的敘事治療」。曾秋桂表示,透過中心的牽線,已獲京都大學教授同意,準備一考上公費就赴日拜師,
曾秋桂說,由於林爸爸是淡江日文系校友,對淡江特別有信心。林家姐弟都是放棄國立大學選擇淡江,姐姐當年高中老師笑她放棄國立大學選擇私立,近日看到姐姐的優秀表現,都紛紛改變想法。
林琦萱當年放棄成大中文,學測完就來旁聽曾老師的日本文學史,就是爸爸的主意。聽課之後覺得曾老師學識淵博,當下就決定賭一把:「跟著名師學,比世俗的眼光更有前途。」喜歡文學的她,大三到都會感獨具的東京,完成了「去一個沒有人認識我的地方冒險」的心願。接下來她很期待將來能在日本取得博士學位,在日本文學領域闖出一片天,並繼承指導教授傳授的知識,當一位大學教授或者學者,將所學回饋給學術圈。
感謝の表現と異文化間コミュニケーション・久留米大学にて
2023年8月30日。本センター主任・曽秋桂教授が久留米大学で講演。テーマ「感謝表現として台湾社会に定着した村上春樹の「小確幸」の異文化コミュニケーション」
名古屋外国語大学・亀山学長との意見交流会
2023年7月5日。本センター主任・曽秋桂教授が名古屋外国語大学学長・亀山教授に面会し、今後の提携について意見交換をしました。
「台湾新聞」2023/05/23 の記事による引用
2011年に、大学の日本語学科の教員らで私的な集まりである村上春樹研究室を組織し、翌12年に同大学で第一回の国際シンポジウムを開催した。日本からは日本文学研究の小森陽一さんらが参加、講演した。以来、毎年、国際シンポジウムを開催している。研究室は14年、大学の認可を受けて村上春樹研究センターに昇格し、曽さんがセンター長に就任した。現在のセンターの常勤スタッフは4人という状況だ。2010年の第10回国際シンポジウムには、中国から村上作品の研究者である北京外国語大学准教授(当時)の楊炳菁さんが参加している。
村上春樹氏は公の場にあまり姿を現さないことで知られ、同センターと村上氏の関係が気になるが、曽さんによると、第一回の国際シンポジウムでは、本人自筆のメッセージが届いた。昨年10月に同センターのスタッフの一人が亡くなった際にも、本人からお悔みのメッセージが届き、あわせて「台湾の読者のみなさまは私の作品に対して最初の時期から終始温かい姿勢で接してくださいました。また作品研究も他の地域にもまして盛んでありました―」などと感謝の言葉を示したという。
6月の国際シンポジウムは、台湾日本語教育学会などとの共催、日本台湾交流協会台北事務所の後援で行われ、「村上春樹文学における『擬態』mimicry」というテーマで、両日ともそれぞれ120人が参加する予定。曽さんによると、来年24年は同大学と提携している早稲田大学で国際シンポジウムを開催する計画が進んでいるという。
本センター主任兼台湾日本語教育学会理事長・曽秋桂教授が基調講演に招かれました。
テーマは「ニューノーマル時代の日本語教育と日本研究 ーAIとHIを兼ね備えた日本語人材育成のパラダイムチェンジー」です。
本センター主任・曽秋桂教授が台湾日本語教育学会の理事長として基調講演に招かれました。
*內容引用自【淡江大學淡江時報】
https://tkutimes.tku.edu.tw/dtl.aspx?no=56153
教師教學發展中心4月13日中午12時,在I501舉辦「跨領域教學對談」,邀請日文系教授曾秋桂和資工系教授張志勇,分享外語、AI跨領域的未來展望,62名教師參與。
曾秋桂說明,近年AI技術強力衝擊外語領域,如仿真人原音重現陌生語言、口譯機、翻譯軟體、ChatGPT,擔任系主任時,她面對招生困境與家長的擔憂,不禁開始思考「我的學生念大學四年,畢業後是否被取代?」這個問題。而未來所副教授紀舜傑「你不會被AI取代,只會比你早一天懂AI的人取代」、資工系教授兼資訊長郭經華「技術快速更迭,當察覺危機時已站在斷崖邊」,以及張志勇「專業加上科技知識,路將更為寬敞。」三位教師的話,也為這個問題帶來了解答。
曾秋桂指出,聽說讀寫表達、融合政經社會文化為初、中階的外語能力,可被現今AI技術取代,然而語言學系難以被取代的價值是「無障礙即時溝通」,為培育學生競爭力,她表示「外語專業、該國研究、AI技能、領袖風格」缺一不可。她舉日文翻譯課為例,學生小組需使用市面上各種翻譯軟體比較翻譯結果,從中產出最佳版本的翻譯,她在報告現場給予指導建議,增強學生的鑑賞和辨別能力,如此操作練習下,學生更能清楚各種翻譯軟體實際應用後的優、缺點。
名古屋外国語大学・亀山学長との意見交流会
2023年3月。本センター主任・曽秋桂教授が日本滞在中、名古屋外国語大学学長・亀山教授に面会し、今後の提携について意見交換をしました。
トランスフォーメーションの視点から見た台湾での村上春樹の魅力
早稲田大学国際文学館を訪れる方々に、文学を読む面白さや文学研究の魅力を感じていただくための講演会を開催しております。今回は国際交流基金のフェローとして来日した台湾淡江大学日本語学科教授、村上春樹研究センター長の曾秋桂先生による講演を行います。
日本植民地の歴史を持つ台湾では、日本語がそのまま現代の台湾社会に残っており、使用されています。その風土では、村上春樹の造語「小確幸」に共感し、翻訳を媒介せずに2014年前後に一気に流行り出し、村上春樹現象を引き起こしました。とはいえ、台湾での村上春樹受容が少しずつ変容する、いわばトランスフォーメーションが見られています。そのブームを目前に2014年8月に台湾の新北市にある淡江大学で村上春樹研究センターを設立し、様々な村上春樹文学関連活動を開催してきました。
本講演では植民化されてきた台湾社会が、如何に「負」を「正」に捉えなおし、村上春樹現象を引き起こしたか、その歴史を踏まえながら説明します。その中で、村上春樹研究センターの活動に共鳴して参加した台湾の若者が、村上春樹文学の魅力を映像と朗読に表現した作品も紹介する予定です。
講演後には、来場者の方とのQ&Aセッションも予定しております。
■■詳細■■
・開催日時:3月9日(木)14:00-15:00
・開催場所:早稲田大学国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)2階ラボ
・言語:日本語
・参加:どなたでも無料でご参加できます。
※当日参加の場合、人数制限のためご入館できない場合もございます。あらかじめご了承ください。予約枠(C)の事前申し込みをおすすめします。
・主催:国際文学館
・協力:柳井イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ・プロジェクト
■■講演者■■
曾 秋桂
文学博士。台湾淡江大学日本語学科教授、村上春樹研究センター長。著作に『日本原発文学の探究―文学の力を信じて』、『村上春樹文学の挑戦―魅力・装置・震災』などがあり、翻訳書に多和田葉子『献灯使』がある。