[東奥義塾図書館]
約55,000冊の蔵書数は青森県内の学校では一番を誇る図書館(開館時間8:00~16:35)
本校は、1872(明治5)年に創立された歴史ある学校です。
本校の図書館は、津軽藩の学問所として創立された「稽古館」から始まります。
明治5年に東奥義塾が創立された際、稽古館にあった約8,000冊の書籍が引き継がれました。今もその一部が古文書室に大切に保管されています。また、古文書だけではなく、一般図書・キリスト教関連図書、郷土資料も大変充実しています。
特色を多く持った魅力ある図書館です。校舎の最上階である3階に位置し、静かな環境で勉強や調べ学習ができるように整えています。
校外からでも本校図書館の蔵書を検索できるページもありますので、ぜひご活用ください。蔵書検索の利用時間は8:00~18:00です。貴重な古文書や東奥義塾関係資料の閲覧に関しては、事前に「東奥義塾図書館閲覧申請書(Googleフォーム)」の必要事項を入力し、送信してください。
メインフロアとなる閲覧室です。文庫と新書を分け、さらに分類別に所蔵しています。新着図書コーナーも設置し、ここには主に生徒からのリクエスト本を置いています。
カウンター前には面接や小論文対策の本が置いてあります。受験生にとってとても参考になる本を揃えています。
カウンター前には面接や小論文対策の本が置いてあります。受験生にとってとても参考になる本を揃えています。
古文書室には、江戸・明治時代の木版刷りの漢文の書物や、当時使われていたオランダ語や英語の教科書、稽古館で出版した珍しい書籍などを保管しています。
こちらは展示室になります。
東奥義塾のあゆみを写真や資料とともに掲載しています。
書庫1には、キリスト教関係図書(辞書・讃美歌・外国語の聖書など)や、岩波新書(赤版・青版・黄版)・岩波文庫、個人全集や図鑑などが保管されています。
書庫2には、青森県関連図書や、青森県内の学校史、辞典・事典などが保管されています。