申し込みは10月31日(金)までです。
令和7年11月14日(金)
童謡・唱歌のふるさと鳥取で、第56回中国・四国音楽教育研究大会鳥取大会が開催できますことを大変光栄に感じております。
鳥取大会では、音楽科を通して豊かな心や生きる力を身につけ、お互いにつながる喜びを感じ、「音楽っていいな」という思いを共有することを目標に研究を重ねてまいりました。ご参加いただく皆様方から忌憚のないご意見、ご指導を賜れば幸いでございます。
第56回中国・四国音楽教育研究大会
鳥取大会会長 長谷川 理恵
◎10/27 ご連絡
①鳥取大会の申し込みは10月31日(金)までです。まだの方は申し込みをお願いします。記念講演は作曲家の宮川彬良さんにおいでいただきます。多数のご参加お待ちしています。
②以前からお知らせしていますが、鳥取大会では紙媒体の大会冊子を作成しません。データをこのホームページ上に掲載しますので、事前に印刷して持参していただくか、ダウンロードしていただくなどお願いします。大会が近づきましたらこちらに公開しますので、お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。授業によっては、当日指導案の細案をお配りする部会もあります。
◎9/30 授業会場等の一部変更についてお知らせ
①次の部会は公開授業のみ会場を学校法人鳥取家政学園 鳥取敬愛高校に変更します。(〒680-0022 鳥取市西町1-111)
・小学校部会 B-2音楽づくり
・中学校部会 C-2創作
・中学校部会 C-3鑑賞
※受付を「とりぎん文化会館」でしていただき、とりぎん文化会館向かいの鳥取敬愛高校へご移動ください。 公開授業後、とりぎん文化会館へ再度ご移動いただきますようお願いします。
②高等学校部会は午前中の部会のすべての日程を 鳥取県立鳥取西高等学校で行います。(〒680-0022 鳥取市東町2丁目112)
※受付も 鳥取西高校でお願いします。とりぎん文化会館より徒歩7~8分に位置します。
急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
○令和7年度中国・四国音楽教育研究協議会理事会のご案内は9月5日に各県事務局あてに送付しました。
【日時】令和7年11月13日(木)16:00~
【会場】とりぎん文化会館 第3会議室
このホームページに掲載されている記事・写真の無断転載はご遠慮ください。
すべての著作権は第56回中国・四国音楽教育研究大会鳥取大会事務局に属しています。