荒天時等における学校の対応は、鳥取市教育委員会「荒天時等における気象警報等発表時の鳥取市立小・中・義務教育学校の対応について」(令和6年1月10日改定)をご確認ください。
臨時休校等の場合には、まなびポケット(令和7年8月24日まではマチコミも併用)により保護者の皆様へご連絡いたします。
お子様の欠席・遅刻の連絡をされる際には、マチコミの「お休み連絡」機能をご活用ください。
なお、マチコミによるお休み連絡はお子様が欠席・遅刻する当日の午前8時10分までにお願いいたします。
この時間を過ぎる場合は、お手数ですがお電話により学校へご連絡ください。
なお、令和7年8月25日からは、まなびポケットで出欠連絡をお願いします。このことにあたり、令和7年5月7日から令和7年8月24日までを移行期間とします。この間はまなびポケットとマチコミのいずれかで連絡をお願いします。
※朝の電話受付時間は、午前7時45分からです。
学校生活時程について基本的には下記のとおり計画しています。
ただし、行事等の特別な日は下校時間等を変更する場合もございますのでご了承ください。
また、下校時間が普段と異なる日については、学校HPに掲載しています行事予定や学校だより、またお子様の連絡帳の記録等からご確認ください(特別な連絡がない場合は、通常どおりの下校時間です)。
※1年生および2年生(月曜日から木曜日)は5校時下校です。
本校の電話対応時間は、平日7時45分から17時30分までとしています。
これ以外の時間帯は留守番電話対応となりますことをご了承ください。
急を要する場合等は、上記以外の時間帯に学校から連絡をさせていただくこともございますが、繋がらなかった場合には、時間をおいて再度連絡をさせていただきます(内容によっては翌日以降に再度連絡します)。
留守番電話対応の時間であれば、折り返しのご連絡は結構ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
配布文書「浜坂っ子のくらし」にも記載しておりますが、本校では忘れ物対応時間を16時30分までとしています。この時間以降や休日・祝日に忘れ物を取りに来校されることはご遠慮ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
やってみよう!でー(day)について
鳥取市では令和4年度より、家庭や地域での体験活動やふれあいを通じて、子どもたちの心身の健全な発達を促すことをねらいとして、「やってみよう!でー(day)」を導入しています。
・令和8年度以降の「やってみよう!でー(day)」「やってみよう!でーweek」について
・令和7年度の「やってみよう!でー(day)」について(チラシ)