〇「優良PTA文部科学大臣表彰」「日本PTA全国協議会会長表彰」ダブル受賞!!
このたび、昨年度までのPTA活動の実績が評価され、「令和4年度優良PTA文部科学大臣表彰」及び「日本PTA全国協議会会長表彰」を、赤碕中学校PTAがダブル受賞させていただくことが決定しました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が懸念される中、「PTA活動を止めない」を合言葉に、そのような状況でも実施可能な活動を実施したり、活動方法を検討して取り組んだりした姿などが評価されたものです。
これまでの赤碕中PTAの先輩方が創りあげてきたものが、今回、評価されたことにもなります。
生徒たちを中心におき、学校・家庭・地域の三者で生徒たちの育ちを支えていくため、引き続きPTA活動へのご協力とご理解をお願いいたします。
〇令和4年度東伯郡中学校PTA研修大会に参加しました
9月17日(土)、東伯郡中学校PTA研修大会が北条中学校で開催されました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等を鑑み、各学校の参加者はそれぞれの学校からリモートで参加しました。赤碕中学校からは9名の参加でした。
講師に仲島正教氏(教育サポーター、若手教師応援セミナー「元気塾PLUS」代表、尼崎市教育委員会教育委員、元小学校教員)を迎え、「あーよかったな あなたがいて ~つながりと感動 そして笑顔~」という題目でご講演いただきました。さまざまなエピソードを交えた仲島さんのお話をとおして、自らの子育てについて振り返ることができました。
〇「全力赤中」Tシャツの注文について(注文の締めきりは6月24日です)
本日6月16日(木)、「全力赤中」Tシャツの申込書を配布しました。
赤碕中学校では『全力赤中』をスローガンに、生徒一人一人の気持ちの高まりと学校全体のうねりをつくろうと日々の活動に頑張っておられます。赤碕中学校PTAでも、この言葉の入ったオリジナルTシャツを作成し、保護者・関係者の皆様にさまざまな場面(部活動の応援、運動会等)でご着用いただき、赤碕中学校の雰囲気を目に見える形で盛り上げたいと考えます。
Tシャツの色合いは下の写真または申込書を参考にしていただき、県総体や運動会の応援に、ぜひ全力赤中Tシャツをご購入ください。素材はglimmerのドライTシャツです。
6月4日(土)、令和4年度鳥取県PTA協議会表彰式が倉吉体育文化会館にて開催されました。
この表彰式は、令和3年度のPTA活動に対する表彰で、赤碕中学校は「鳥取県PTA協議会表彰(団体の部)」及び「広報誌コンクール中学校の部 銀賞」を受賞しました。
また、PTA会長の上田啓悟さんが長年にわたるPTA活動への尽力を認められ、「鳥取県PTA協議会表彰(個人の部)」を受賞されました。
表彰状を受け取られる河野前会長
表彰を受けられた上田会長
表彰状を受け取られる髙尾副会長
5月9日(月)の一斉部会(四役会、専門部会・学年部会、総務委員会)、たいへんお世話になりました。
各専門部会・学年部会においては、今年度の各部の活動の骨子が決定しました。会員の皆様、今年度もPTA活動へのご協力、よろしくお願いします。
4月28日(木)の1日参観日後に、PTA総会を開催します。おいそがしい中ですが、ご出席をお願いします。
4月12日(火)にPTA学級役員選出および年度当初の保護者学級懇談会を開催いたします。2年生は午後7時から、3年生は午後7時30分からです。おいそがしい中ですが、ご出席をお願いします。
令和4年度PTA学級役員選出および年度当初の保護者学級懇談会について(ご案内).pdf