椙山女学園大学 障がい者支援サークル
YELLTECH
椙山女学園大学 障がい者支援サークル
YELLTECHは椙山女学園大学の障がい者支援ICTサークルです.寝たきり社長として有名な佐藤仙務氏の呼びかけで集まった有志が定期的に活動しています.サークル名は「最新技術で障がい者を応援する」ことを意味しています. 毎月の第三金曜日に顧問の向直人先生の研究室でミーティングを実施しています.活動に興味がある学生は,お気軽にミーティングに参加してみてください.
YELLTECHはサイボウズ株式会社とハンズオン東京の支援を受けて活動しています.2018年10月13日に椙山女学園大学で開催した「アイデアソン for チャレンジド」では,ハンズオン東京の比嘉文氏に講演を実施して頂きました.心から感謝を申し上げます.
活動報告
食べて遊べる!ICT×パラスポート体験イベントに参加
2023年3月4日
太田川駅・大屋根広場で開催されたイベントに,サークルとして視線入力装置の体験ブースを出展しました.
ボッチャ交流会( 日本福祉大学 ROAIS)
2023年2月24日
日本福祉大学のサークルROAISさんとボッチャ交流会を実施しました.両サークルの混成チームを作成し,練習試合を通して交流しました.
日本福祉大学のサークル ROAISとのミーティング
2023年1月30日
日本福祉大学のサークルROAISさんとオンラインミーティングしました.2月にはボッチャの協同練習会を実施する予定です.
電動車椅子サッカーの体験会に参加
2023年1月22日
佐藤さんが主催する電動車椅子サッカーの体験会に参加しました.
オンラインミーティング
2022年11月23日
サークルのアドバイザーの佐藤さんとオンラインミーティングを実施しました.ボッチャ交流大会に加えて,電動車椅子サッカークラブに関して情報提供して頂きました.
ボッチャ交流会
2022年10月20日
東海市民体育館で開催されたボッチャ交流会に参加しました.この大会は東海市のふるさと大使を務める 佐藤 仙務 さんが主催者であり,佐藤仙務杯と名付けられています.試合は1回戦で,佐藤さんを含む仙拓チームと対戦,徐々に慣れつつ,なんとか勝利! 主催者に勝ってしまい,2回戦は,学生が相手のボールを飛び越して,ジャックボール(目印となるボール)にビタ止めするミラクルを起こすも僅差で敗戦,3位決定戦となる3回戦では,ビギナーズラックも尽きたのか,大差で負けてしまいました.
定例ミーティング
2022年10月12日
大学に佐藤さんをお迎えして定例ミーティングを実施しました.
文化庁メディア芸術祭
2022年9月10日
金城ふ頭のメイカーズ・ピアで開催されている文化庁メディア芸術祭で、ワークショップを出展しました。初めてメイカーズ・ピアに来ましたが、レゴランドを筆頭に子供達がワクワクするようなお店や仕掛けがいっぱいです。
フリーペーパー「どうどう」に活動が掲載されました!
2022年7月1日
YELLTECHの活動が,フリーペーパー「どうどう」の2022年7月号に掲載されました.障がいを抱えた方の就労を応援するフリーペーパーとのことで,サークルのこれまでの活動をインタビュー形式で取材頂き,見開き2ページで掲載して頂きました.
愛知ワークショップギャザリング
2022年8月26日
サークルで開発した「アイトラッカーを利用した迷路ゲーム」を出展しました.
クラブ紹介
2022年1月13日
1月12日に授業の時間を少しお借りして、クラブ紹介をさせていただきました。YELLTECHでは4年生の部員が多く卒業してしまうため、是非1年生の皆さんには入部していただけると嬉しいです!!興味を持ってくださった方は、TwitterのリプやDM、こちらのコメントからでもいつでもご連絡お待ちしています~!
定例ミーティング
2021年11月16日
11月16日(火)に対面とオンラインの両方でミーティングを行いました。まだ内容は書けませんが、1つ新たに活動するものと来年度の体制についての話し合いを行いました。
椙大祭当日
2021年10月18日
10月16日(土)は椙大祭1日目でした。YELLTECHでは前日に投稿した記事にもある通り「ボッチャ体験会」を企画しており、多くの方々に体験していただくことができました。全く知らなかった方もいらっしゃいましたが、実際に体験してみることでルールを少しでも覚えていただけ、興味を持ってもらえたのかなと思います。
定例ミーティング
2021年10月17日
10月26日(火)に定例ミーティングをオンラインで行いました。主に椙大祭についての振り返りや来年度の引き継ぎについて話し合いました。また視線入力装置の使い方の説明を動画にしたいなどの提案もあり今後の活動に繋げていきたいと思います。
椙大祭前日準備
2021年10月15日
本日、10月15日(金)に椙大祭に向けて準備を行いました。YELLTECHの出展内容は「ボッチャ体験会」となっており、コートの設営を行いました。出展日は10月16日(土)のみとなりますが、もし興味のある方は是非ボッチャを体験しにきてみませんか?
定例ミーティング
2021年6月24日
6月18日(金)にオンラインで定例ミーティングを行いました。大学祭に向けて話し合い、予定ではボッチャ体験会を行う予定です。今年は来場に制限がかかると思いますが、来ていただいた人に少しでもボッチャの魅力を伝えられるように準備したいと思います!(もちろん感染症対策もしっかりと!!)次回の定例ミーティングは7月16日(金)12:30~を予定しております。興味のある学生はこちらかTwitterから連絡してください。いつでもお待ちしています!
Wings for Life World Run
2021年5月15日
5月8日(日)に開催されたWings for Life World Runに参加しました。コロナウイルスの感染対策を考え、サークルとしては参加せずに個人で参加し、自宅近くを走りました。画像はチームに参加したメンバーが走った距離の合計などが記載されています。
定例ミーティング
2021年4月18日
4月16日(金)に2021年度初めての定例ミーティングを行いました。この日は1人サークルの見学希望の学生を交えての開催になりました!!!前回に引き続きチャリティーイベントの話を進めたり、10月に開催される予定の椙大祭への参加可否について話し合ったりしました。次回のミーティングは5月を予定していますが、入部希望者はいつでも歓迎していますので、興味のある方はこちらのサイトからでもSNSからでも是非ご連絡ください!お待ちしています!!
チャリティーイベントのお誘い
2021年3月30日
三重大学の学生様からチャリティーイベント「WINGS FOR LIFE WORLD RUN」(下記URL参照)のお誘いがあり、3月30日にZOOMで具体的なお話を聞かせていただきました。
https://www.wingsforlifeworldrun.com/ja?fbclid=IwAR3AXCQUl3xb8IgG_JxmrdyG2UtCY4KWzbbU7YhMmdnyR1tylW9zFK980Xs
世界中の人々と同時に走り出し、キャッチャーカーに追いつかれるまで走り続けるという内容です。今年は会場に集まらず、アプリで疑似キャッチャーカーを表示し、それに追いつかれないように走るみたいなので、気軽に参加できそうな印象です。この記事を見て気になった方がいましたら、是非参加してみてはいかかですか?
※サークルとして参加できるかはコロナの影響によりまだ未定で、こちらの記事はサークルでの参加を確定したという内容ではありません。予めご了承ください。
定例ミーティング
2021年3月30日
3月23日火曜日にZOOMで定例ミーティングを行いました。主に勧誘活動について話し合いました。新入生・在学生問わず新たなメンバーに入ってほしいためビラ配りをすることに決定!とりあえず4月1日、4月6日に配りますので、興味のある方もない方も手に取ってくださると嬉しいです!!
合同企画(3回目)
2021年3月12日
3月12日に日本福祉大学のヘルパーサークルCHANGEさんの合同企画に参加しました!!前回からさらに交流を深めるために、イラスト当てやイントロクイズなどを行い、最後には今後の部員獲得に向けて話し合いも行いました。まだまだコロナで対面の活動を行うのは厳しいですが、また対面で一緒に活動できたらと思っています!
合同ミーティング(2回目)
2020年11月30日
11月30日にCHANGEの皆さんとYELLTECHで2回目の合同ミーティングを行いました。(今回は主催がCHANGEさんなので厳密には1回目ですが…)改めてお互いのサークルの活動内容を共有したり部員同士の自己紹介をしたり、交流を深めました。また今後も一緒にやっていきたいことも話し合いました。たくさんアイディアが出たので、1つずつ実施していきたいですね。
定例ミーティング
2020年11月17日
毎月、対面で行っていた定例ミーティングは現在ZOOMで行っています。7月にはサークルのロゴを新調したり、10月にはCode for Japan Summit 2020にスタッフとして参加したりしました。(7~10月の定例ミーティングをまとめて書いております)
ポスターの作成
2020年11月17日
新入部員を獲得するためにポスターの作成を行い、授業で紹介させていただきました。
合同ミーティング
2020年11月17日
10月6日に日本福祉大学のヘルパーサークル「CHANGE」の皆さんと合同ミーティングを行いました。このミーティングで11月中にCHANGEさんの企画にお邪魔しにいくことが決まりました。オンラインで活動を制限されているため、とても楽しみですね。
定例ミーティング
2020年6月26日
本日6/26(金)に定例ミーティングをオンラインで行いました。今年度に入ってから初めてのミーティングということもあり、新しく役職を決めたり今後の活動について話し合いを行いました。
ボッチャ練習会
2020年6月26日
2月にボッチャ練習会を大学の体育館で開催しました。(なぜか非公開にしていたため、今さら掲載しています…)日本福祉大学のヘルパーサークルCHANGEの方々など、合計で20人の参加となりました。現在は新型コロナウイルスの関係で企画することはできませんが、またこのようなイベントを企画できたらと考えています。
定例ミーティング
2019年12月6日
12月3日(火)に定例ミーティングを行いました。7日のハッカソンに向けて着々と準備が進んでいるだけでなく、2月にはボッチャ練習会を大学内で行う予定です。
第1回 東海市ふるさと大使・佐藤仙務杯 ボッチャ交流大会
2019年11月12日
佐藤さんにお誘いいただき、11月9日に東海市しあわせ村で開催の「第1回 東海市ふるさと大使・佐藤仙務杯 ボッチャ交流大会」にボランティアとして参加いたしました。
愛知県立一宮特別支援学校
2019年10月27日
10月18日金曜日に愛知県立一宮特別支援学校で機器のデモを行いました。生徒さんには楽しんでもらえ、教員の方々には視線入力装置を実際に体験してもらうことで、今後なにかに活かしてもらえるのではないかと思います。最後に..歓迎の横断幕ありがとうございました!
定例ミーティング
2019年10月17日
10月15日に定例ミーティングを行いました。(更新を忘れていましたが、先月とその前も行っています..)今後の予定について話し合いました。既に12月まで予定が入っているので、今年もあと少しですが頑張っていきたいと思います。
CYBOZU DAYS 2019
2019年9月24日
9月4日(水)に名古屋で開催されたCybozu Days 2019に参加し、講演と展示エリアを見学しました。
あいちワークショップギャザリング
2019年9月24日
8月24日(土)に椙山女学園大学で行なわれたあいちワークショップギャザリングに出展しました。新たな視線入力のクイズゲームも展示し、子どもたちに体験してもらいました。
愛知県立港特別支援学校
2019年9月4日
8月27日火曜日に愛知県立港特別支援学校で機器紹介を行いました。事前打ち合わせをしておいたお陰で大きな失敗もなく、無事終えることができました。また今後の課題として、今回紹介した機器について理解しておくということも見つけることができ、充実した一日となったと思います。
ミーティング
2019年8月25日
8月19日に次の活動に向けて準備をしました。私たちの普段の活動を分かりやすく伝えられるようにパワーポイントの作成など行いましたが、なかなか難しいと思いました。当日は緊張せずに説明したいと思います。
定例ミーティング
2019年7月21日
7月19日に第4回目のミーティングを行いました。8月の活動について話し合いました。YELLTECHでなるべく多くの活動に参加していけたらと思います。
ミニギャザリング
2019年6月29日
6月15日(土)に愛知県児童総合センター(ACC)でミニギャザリングに参加しました。いつもと同じ視線入力のデモを展示し、子どもたちに体験して頂きました!
定例ミーティング
2019年6月22日
6月22日に2019年度第3回目の定例ミーティングを行いました。前回に引き続き、新たに1年生2人が見学に来てくださいました!!
第61回日本小児神経学会学術集会
2019年6月3日
5/31~6/2にかけて開催された第61回日本小児神経学会学術集会に参加いたしました。企業ブースとしてサークルの展示をさせて頂き大変良い経験になりました。今後の活動に活かせるようにしたいと思います。
定例ミーティング
2019年5月18日
5月17日に定例ミーティングを行いました。今回は1年生2人、3年生2人の合計4人の方が見学に来てくださいました!これからの活動の話もできて充実した時間になりました。
定例ミーティング
2019年4月20日
4月19日に今年度初の定例ミーティングを行いました。1年生は来ませんでしたが、新たに1人迎えることができました!このメンバーで頑張っていきたいと思います!!
送別会
2019年3月15日
在籍する4年生の送別会を実施しました.サークルでの経験を糧に社会で活躍して欲しいです.
ワークショップギャザリング in GIFU
2019年2月23日
ワークショップギャザリング in GIFUで視線入力装置のデモを展示しました.多くの子供達に遊びながら体験してもらいました.
Alexa勉強会
2019年1月26日
仙拓のオフィスでAlexa勉強会を実施しました.午後には映画館に移動し「こんな夜更けにバナナかよ」を鑑賞しました.
定例ミーティング
2018年12月21日
定例ミーティングを実施しました.サークル活動の一貫としてAmazon Alexaの開発を行うことになりました.
打ち上げ
2018年10月19日
アイデアソン for チャレンジの打ち上げとして定例ミーティングでケーキを食べました.
アイデアソン for チャレンジド
2018年10月13日
椙山女学園大学にてアイデアソン for チャレンジドを開催しました.午前はハンズオン東京の比嘉文氏を講師に迎え招待講演を実施しました.午後にはチームに分かれチャレンジド(障がい者)をサポートするためのアイデア出しを行いました.
ミーティング
2018年9月21日
アイデアソン for チャレンジドの開催に向けたミーティングを,向研究室のゼミ生と合同で実施しました.
LIVES TOKYO 2018
2018年9月16日
ハンズオン東京が主催するLIVES TOKYO 2018に参加しました.
大府あおぞら有床クリニック
2018年8月21日
大府あおぞら有床クリニックで視線入力のデモンストレーションを実施しました.
ワークショップギャザリング
2018年8月18日
椙山女学園大学で開催されたワークショップ・ギャザリングにYELLTECHとして視線入力を利用したゲームを出展しました.
港特別支援学校
2018年6月30日
港特別支援学校の生徒を本学にお迎えして視線入力のデモンストレーションを実施しました.
定例ミーティング
2018年5月18日
定例ミーティングを実施しました.新しい顔ぶれも増えて賑やかになりました.
非常勤講師
2018年4月18日
佐藤氏が初めて本学で実務応用演習Dの非常勤講師を務めました.
ともみとともに
2018年3月5日
RADIO SANQ FM84.5の「ともみとともに」にサークルメンバーが出演しました.収録された音声は番組のブログで公開されています.
福祉ふれあい対談会2018
2018年2月6日
東海市芸術劇場大ホールで開催された福祉ふれあい対談会2018をサークルのメンバーで見学しました.
港特別支援学校
2018年1月23日
佐藤氏の母校である港特別支援学校でデモを実施しました.ハンズオン東京の比嘉様も活動を見学されました.
ヒアリング
2017年12月19日
ジャーナリストの塩田芳享氏によるヒアリングを実施しました.
大府あおぞら有床クリニック
2017年12月18日
大府あおぞら有床クリニックで視線入力のデモを実施しました.
名古屋市立大学病院
2017年11月22日
名古屋市立大学病院において,医師や看護師などの病院スタッフを対象に視線入力の体験会を実施しました.
ミーティング
2017年10月20日
サークルの今後の活動に関してミーティングを実施しました.佐藤氏は遠隔からWeb会議室Zoomを利用しての参加でした.
視線入力装置の勉強会
2017年9月29日
視線入力装置の「miyasuku EyeCon」と「Orihime Eye」の勉強会を実施.椙山女学園大学の森棟学長と佐藤仙務氏との対談が実施され、本活動の今後の発展に関して前向きな検討を行いました.
Orihime Eyeの体験
2017年8月23日
脳性麻痺の高校生と脊髄性筋萎縮症(SMA)の小学生を椙山女学園大学にお招きして,オリィ研究所が開発している「Orihime Eye」の体験を学生がサポートしました.同機器は訪問介護をしている株式会社にじむすびの渡辺氏からお借りしました.