1 申請手続きについて(事前に電話等により,お問い合わせください)
(1)証明書交付申請書の場合
①証明書交付申請書に必要事項を記入し,事務室へ申請してください。
(2)調査書交付申請書の場合
①証明書交付申請書と②調査書発行台帳に必要事項を記入し,事務室へ申請してください。
2 交付できる証明書は次のとおりです。
3 受付時間
月曜日~金曜日 午前8時30分から午後4時30分
(ただし、土日祝日・年末年始・学校行事の振替休業日を除く)
4 申請方法
(1)直接申請
証明書交付申請書にご記入の上事務室へ提出してください。その際、身分証明書(運転免許証・健康保険証等)をご提示ください。
手数料は証明書交付時に納入となります。
(2)郵送申請
下記①~④を同封し、本校事務室宛に郵送してください。
①必要事項を記入した申請書
②身分証明書(運転免許証・健康保険証等等)の写し。(英文での証明書を申請する場合は,パスポートの写し)
③手数料分の郵便定額小為替(お近くの郵便局で購入してください。)
④宛先を記入し、切手を貼った返信用封筒
返信用封筒には、角形2号の封筒を使用してください。簡易書留で返送しますので不足がないように切手を添付してください。
≪返信用封筒に貼る切手の目安≫
・証明書1~2通の場合 140円
・証明書3~7通の場合 180円
普通郵便で返送します。速達を希望の場合は上記の料金に+300円、
簡易書留を希望の場合は上記の料金に+350円の切手を貼ってください。
もしくは、レターパックを返信用封筒に代用できます。(令和6年10月以降の郵便料金変更に対応したものをご用意ください。)