<お知らせ> 令和7年度五橋同窓会のご案内を掲載いたしました。
🏆結果〈 令和7年度 県中総体 〉 県大会の応援ありがとうございました!
バスケットボール部、陸上競技部 東北大会出場 おめでとう!
【バスケットボール男子】
決勝 対 東北学院中 49 対 62 準優勝 東北大会出場
準決勝 対 第一中 43 対 36 勝利
準々決勝 対 住吉台中 62 対 37 勝利
2回戦 対 鳴峰中 55 対 29 勝利
【バスケットボール女子】
決勝 対 八乙女中 69 対 35 優勝 東北大会出場
準決勝 対 向陽台中 45 対 18 勝利
準々決勝 対 加茂中 79 対 39 勝利
2回戦 対 古川南中 65 対 29 勝利
【陸上競技】
決勝 女子800m 3年 N・K 第 4位 東北大会出場
決勝 女子走幅跳 3年 K・ H 第7位
決勝 男子400m 3年 D・I 第6位
【水泳】
決勝 男子200m背泳ぎ 1年 K・D 第7位
決勝 男子4×100mメドレーリレー 3年 W・I 3年 M・Y 3年 I・S 3年 N・K 惜敗 第8位
決勝 男子400m個人メドレー 1年 K・D 第7位
決勝 女子4×100mフリーリレー 3年 M・K 3年 K・N 3年 O・R 1年 O・N 惜敗
【男子ハンドボール】
第1試合 36対36
延長戦 7対7
ペナルティ戦 2対3 惜敗
🏆結果〈 令和7年度 コンクール 〉 吹奏楽部・合唱部
吹奏楽部 県大会出場おめでとう!
【吹奏楽部】
吹奏楽コンクール仙台青葉・泉地区大会 金賞 県大会出場
🏆結果〈 令和7年度 市中総体 〉
大会期間いただいた温かいご声援とこれまでのご支援に感謝いたします。ありがとうございました!
中総体 水泳競技 結果 6月24日、25日
【水泳】
〈6月25日〉
男子400m個人メドレー 1年 K・D 第2位入賞 県大会出場
男子100m自由形 2年 N・S 県大会出場
3年 W・I 県大会出場
男子100mバタフライ 3年 I・S 県大会出場
女子100m背泳ぎ 3年 O・R 第7位入賞 県大会出場
男子100m平泳ぎ 1年 C・Y 県大会出場
3年 N・K 県大会出場
女子100m平泳ぎ 1年 O・N 県大会出場
男子4×100mフリーリレー
K・D、C・Y、W・I、M・Y 県大会出場
女子4×100mフリーリレー
M・K、 K・N、O・N、O・R 県大会出場
男子100m自由形 2年 O・T、K・K 惜敗
3年 T・S、M・Y 惜敗
女子100m自由形 1年 O・N 惜敗
男子100m平泳ぎ 2年 H・Y 惜敗
3年 N・Y 惜敗
女子100m平泳ぎ 3年 M・A、 K・N 惜敗
〈6月24日〉
男子200m個人メドレー 1年 C・Y、 S・R 県大会出場
女子50m自由形 3年 M・K 県大会出場
男子50m自由形 3年 O・M、M・Y 県大会出場
2年 N・S
男子4×100mメドレーリレー
W・I、N・K、I・S、M・Y 第6位入賞 県大会出場
男子50m自由形 1年 A・K、 H・H 惜敗
2年 S・K、O・T、 S・T、 K・K、 H・Y 惜敗
3年 K・R、 I・S 惜敗
女子50m自由形 3年 M・M、K・N、M・A 惜敗
2年 T・Y、T・Y 惜敗
中総体 4日目 結果 バドミントン競技 6月17日
【男子シングルス】
O・S 1回戦 対第二中 2対0 勝利
2回戦 対第一中 2対1 勝利
3回戦 対青陵中等 2対1 勝利 ベスト8
準々決勝 対青稜中等 0対2 惜敗
県大会代表候補決定戦
対上杉山中 0対2 惜敗
H・I 1回戦 対尚絅学院中 0対2 惜敗
Y・S 1回戦 対五城中 0対2 惜敗
【男子ダブルス】
M・Y&S・H 1回戦 対上杉山中 1対2 惜敗
S・H&O・R 1回戦 対三条中 2対0 勝利
2回戦 対五城中 0対2 惜敗
O・R&S・K 1回戦 対附属中 2対0 勝利
2回戦 対第二中 0対2 惜敗
【女子シングルス】
N・T 1回戦 対青陵中等 2対0 勝利
2回戦 対桜丘中 2対0 勝利
3回戦 対附属中 2対1 勝利 ベスト8
準々決勝 対折立中 0対2 惜敗
県大会代表決定戦 1対2 惜敗
O・H 1回戦 対第一中 2対0 勝利
2回戦 対台原中 0対2 惜敗
S・S 1回戦 対桜丘中 2対0 勝利
2回戦 対附属中 1対2 惜敗
【女子ダブルス】
K・S&T・A 1回戦 対中山中 2対1 勝利
2回戦 対北仙台中 0対2 惜敗
T・K&M・K 1回戦 対折立中 0対2 惜敗
M・S&S・A 1回戦 対桜丘中 2対0 勝利
2回戦 対中山中 1対2 惜敗
中総体 3日目 結果 6月16日
【バスケットボール男子】
決勝 対中山中 68対78 惜敗 第2位 県大会出場決定
【剣道】男子 個人戦 K・R 1回戦 2対0 勝利
2回戦 2対0 勝利
3回戦 0対2 惜敗
5位決定トーナメント 0対2 惜敗
K・H 1回戦 1対0 勝利
2回戦 0対2 惜敗
【卓球男子】敗者復活戦
1次リーグ O・R 1回戦 対愛宕中 2対3 惜敗
2次リーグ 1回戦 対南光台中 3対1 勝利
2回戦 対八木山中 0対3 勝利 県大会出場決定
【陸上競技】 男子 2.3年1500m I・K 1 10位 県大会決定
3000m I・A 17位
共通400mR E・H、S・I、S・I、D・A 惜敗
女子 2年100 m O・K 準決勝 惜敗
200 m S・N 準決勝 惜敗
800 m N・K 2位 県大会出場決定
【バスケットボール女子】
決勝 対上杉山中 59対35 勝利 優勝 県大会出場決定
【サッカー】 決勝 対東仙台中 0対3 惜敗 Fブロック第2位
【テニス男子】個人
準決勝 O・Sペア 対宮城野中 0対4 惜敗 第3位
準々決勝 O・Sペア 対東華中 2対4 惜敗
S・Tペア 対宮城野中 0対4 惜敗
O・Sペア 対宮城野中 4対2 勝利 準決勝進出 県大会出場決定
第4回戦 O・Sペア 対将監中 4対0 勝利
S・Tペア 対将監中 4対2 勝利
O・Sペア 対東仙台中 4対3 勝利
中総体 2日目 結果 6月15日
【剣道】 男子団体 Bブロック予選リーグ 惜敗
第1試合 対幸町中 0対4 惜敗
第2試合 対岩切中 2対3 惜敗
第3試合 対将監 0対0 引き分け
【ハンドボール男子】
第2回戦 対七北田中 16対20 惜敗 第3位
【バスケットボール男子】
準決勝 対桜丘中 55対50 勝利 決勝進出
第2回戦 対錦ヶ丘中 74対31 勝利 準決勝進出
【野球】 第2回戦 対長町中 2対6 惜敗
【サッカー】 第2回戦 対中野中 延長戦 2対2
PK戦 3対2 勝利 Fブロック決勝進出
【バレー】 決勝トーナメント
第4試合 対中山中 0対2 惜敗
【陸上競技】 男子 400 m決勝 D・A 第3位 県大会出場決定
2.3年1500 m I・K 決勝進出
3000m I・A 決勝進出
3年100 m S・I 準決勝 惜敗
女子 2年100 m O・K 準決勝進出
200m S・N 準決勝進出
800 m N・K 準決勝進出
走幅跳 K・H 第 11位 県大会出場決定
砲丸投 I・H 第13位
【バドミントン男子】団体
第1回戦 対第二中 1対2 惜敗
【バドミントン女子】団体
準決勝 対青陵中等 0対2 惜敗 第3位
準々決勝 対第二中 2対0 勝利
第1回戦 対中山中 2対0 勝利
【テニス女子】個人
第3回戦 J・Mペア 対広陵中 4対3 勝利
S・0ペア 対宮城野中 2対4 惜敗
第2回戦 J・Mペア 対八木山中 不戦勝
S・Oペア 対青陵中等 4対2 勝利
Y・Oペア 対八木山中 1対4 惜敗
K・Kペア 対七郷中 3対4 惜敗
N・Oペア 対七郷中 0対4 惜敗
第1回戦 N・Oペア 対宮城野中 4対0 勝利
M・Nペア 対宮城野中 0対4 惜敗
K・Nペア 対南吉成中 0対4 惜敗
【テニス男子】個人
第3回戦 S・Yペア 対東華中 1対4 惜敗
O・Sペア 対東仙台中 4対0 勝利
O・Sペア 対七郷中 4対1 勝利
I・Sペア 対八木山中 2対4 惜敗
S・Tペア 対東華中 4対2 勝利
第2回戦 I・Sペア 対東華中 0対4 惜敗
S・Yペア 対付属中 4対0 勝利
O・Sペア 対宮城野中 4対1 勝利
T・Kペア 対東仙台中 0対4 惜敗
O・Sペア 対八木山中 4対0 勝利
I・Sペア 対将監中 4対0 勝利
S・Tペア 対宮城野中 4対0 勝利
【卓球男子】個人
敗者復活戦 S・J 対青陵中等 0対3 惜敗
O・R 対北仙台中 3対1 勝利 県大会代表決定戦へ
第4回戦 S・J 対南吉成中 2対3 惜敗 敗者復活戦
O・R 対広陵中 2対3 惜敗 敗者復活戦
第3回戦 H・S 対南吉成中 0対3 惜敗
S・E 対錦ヶ丘中 0対3 惜敗
S・J 対上杉山中 3対0 勝利
K・K 対錦ヶ丘中 1対3 惜敗
第2回戦 H・S 対広陵中 3対0 勝利
S・E 対折立中 3対0 勝利
S・J 対中山中 3対1 勝利
H・M 対上杉山中 2対3 惜敗
K・K 対第二中 3対0 勝利
O・R 対錦ヶ丘中 3対0 勝利
I・S 対台原中 0対3 惜敗
第1回戦 H・S 対青陵中 3対0 勝利
S・E 対大沢中 3対0 勝利
S・J 対錦ヶ丘中 3対0 勝利
O・J 対北仙台中 1対3 惜敗
H・M 対広瀬中 3対0 勝利
K・K 対五城中 3対0 勝利
O・R 対仙台ニ中 3対0 勝利
I・S 対南吉成中 3対0 勝利
【卓球女子】個人
第4回戦 Y・I 対第一中 1対3 惜敗
T・Y 対上杉山中 1対3 惜敗
第3回戦 Y・I 対三条中 3対0 勝利
T・Y 対青陵中等 3対0 勝利
第2回戦 Y・I 対上杉山中 3対0 勝利
T・Y 対北仙台中 3対2 勝利
N・M 対第一中 2対3 惜敗
K・S 対第二中 1対3 惜敗
S・W 対錦ヶ丘中 0対3 惜敗
第1回戦 O・A 対広瀬中 0対3 惜敗
W・Y 対上杉山 0対3 惜敗
S・C 対青陵中等 0対3 惜敗
S・W 対第二中 3対0 勝利
【バスケットボール女子】
準決勝 対錦ヶ丘 85対27 勝利 決勝進出
第2回戦 対大沢中 62対13 勝利 準決勝進出
中総体 1日目 結果 6月14日
【野球】 第1回戦 対人来田中 13対 6 勝利 (5回コールド)
【バスケットボール男子】
第1回戦 対 仙台ニ中 110対14 勝利
【バスケットボール女子】
第1回戦 対三条・桜ヶ丘・五城合同チーム 99対24 勝利
【ハンドボール男子】
第1回戦 対東仙台中 30対19 勝利
【剣道女子】 団体 Cブロック予選リーグ
第1試合 対南小泉中 1対3 惜敗
第2試合 対北仙台中 0対2 惜敗
第3試合 対将監中 1対2 惜敗
【陸上競技】 男子 400 m D・A 準決勝進出
男子 走高跳び W・K 県大会出場決定
女子 低学年400mR A・M / H・K / O・K / K・Y 準決勝進出
女子 共通400mR A・K / K・H / S・N / A・A 準決勝進出
【卓球男子】 第1回戦 対上杉山中 0対3 惜敗
【卓球女子】 第2回戦 対錦ヶ丘中 2対3 惜敗
第1回戦 対北仙台中 3対2 勝利
【テニス男子】団体Eブロック 第3位
第2回戦 対附属中 3対0 勝利
第3回戦 対東華中 1対2 惜敗
【テニス女子】団体Dブロック 第2位
決勝 対南光台東中 1対2 惜敗
準決勝 対仙台青陵中等 2対1 勝利 県大会出場決定
団体 2回戦 対錦ヶ丘中 2対1 勝利 準決勝進出
団体 1回戦 対七郷中 2対1 勝利
【バレー女子】Dブロック 第1位通過 決勝トーナメント進出
第6試合 対青陵中等 2対0 勝利
第4試合 対附属中 2対0 勝利
第1試合 対桜丘中 2対0 勝利
ℹ️連絡 〈市中総体〉 がんばれ!五橋生!! 魅せろ!五橋魂!!
NEW【野球応援】 本日6/16(月) 野球応援なし (各部・所属の予定にしたがい、部活動あるいは自宅学習となります)
【野球応援】 6/14(土) 予定どおり
12:30 試合開始 (雨具、上着、服装などの用意)
学校からのお知らせ
2025.8.18 「仙台市いじめ防止基本方針」の改定を受けて本校の基本方針を令和7年8月1日に改定しました。
2025.6.11 仙台市いじめ防止基本方針の改定を受けて本校の基本方針の改定案を作成しました。保護者、地域の皆様にご覧いただき、7月末までご意見をいただきたいと思います。
〒980-0022
仙台市青葉区五橋2丁目2-1
仙台市立五橋中学校
校長:鶴岡 勝彦
TEL 022-225-5476
FAX 022-217-9723
copyright© 仙台市立五橋中学校 All Rights Reserved. プライバシーポリシー