夢と希望を持ち 豊かな心で たくましく生きる子供を育てる
昨夜(11月17日)、クマの目撃情報に関する緊急連絡を配信いたしましたが、その後、11月18日7:45現在、新たな目撃情報は入っておりませんのでご報告いたします。
つきましては、本日11月18日(火)の登校時間および活動は、昨夜配信いたしました以下の予定どおりに対応いたします。
地域の皆様のご協力のもと、本日も引き続き職員と関係機関による巡視を強化し、児童の安全確保に努めます。
◆児童館を利用されるご家庭へ
児童館の利用について、以下のとおりお知らせいたします。
•目撃情報がない場合: この後も新たなクマの目撃情報がなければ、通常どおりにご利用いただけます。
•再目撃情報が発生した場合: もし、始業後に学区内でクマの目撃情報が再度発生した場合は、児童館と緊急で協議の上、保護者の皆様に改めて利用に関する通知をいたします。
なお、状況によっては、対応を変更することもございます。まなびポケットにてお知らせしますので、確実にご確認くださいますようお願いします。保護者様の御理解と御協力をお願いいたします。
―――以下、リマインドー――
11月18日(火)の確認
〇昇降口開錠⇒9時00分
※9時~9時半の間に登校させてください。保護者の方がお子さんと一緒に登校していただいても構いません。安全上の理由から時間をお守りくださいますようお願いします。
※車で送迎する場合、北通用門からお入りいただき、職員の指示に従って降車させてください。
〇欠席(クマ目撃に伴う不安等)の場合⇒欠席扱い
※保護者様の判断でご自宅待機する場合、家事都合扱いの「欠席」となりますのでご承知おきください。その際、通常の欠席と同様、明日(11月18日分)のまなびポケットにてお知らせください。
〇明日、始業後の教育活動中に再度クマの目撃情報があった場合
・学区内での目撃情報:全校5校時限として、14時40分から引き渡しを行います。
・学区外での目撃情報:時間を揃えての一斉下校とします。
1・2年生・・・14時40分
3~6年生・・・15時30分
※新たな目撃情報がない場合は、各学年通常の下校となります。
向陽台小学校より地域の皆様へ
日頃より、本校の教育活動および児童の安全見守りにご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。
この度、本校学区内においてクマの目撃情報がありましたので、地域の皆様にご報告するとともに、安全確保に向けた本校の対応についてお知らせいたします。
日時: 2025年11月17日(月)17時30分頃
場所: 向陽台中地域 桜坂の下
状況: 地域の方がクマの後ろ姿を目撃されました。
対応: 泉警察署に連絡済みであり、現在、警察による巡回が行われている状況です。
児童の安全を最優先するため、明日11月18日(火)は登校時間を1時間遅らせて対応いたします。
登校時間帯には、本校職員および向陽台地区防犯協会等の皆様と連携し、通学路の巡視を強化いたします。地域にお住まいの皆様には、ご協力をお願いいたします。
登校時間:
児童の安全確保のため、9時00分から9時30分の間に登校させます。
昇降口開錠は9時00分です。
登校時間帯は、地域内の交通量が増える可能性があります。通行の際は、十分にご注意ください。
クマの目撃情報があったことを受け、引き続き厳重な警戒が必要です。地域の皆様におかれましても、以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。
お子様の登下校時間帯、特に早朝や夕方の時間帯における単独行動を避けるよう、地域の皆様からもお声がけをお願いいたします。
ご自宅周辺での不審な点やクマに関する新たな目撃情報等がありましたら、速やかに警察・学校にご連絡をお願いいたします。
状況が変化した場合は、改めて学校ホームページ等でお知らせいたします。地域の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
11月17日より令和8年度の児童クラブ登録に係る募集が始まります。児童クラブの申込方法が変わるのでご注意ください。詳細は以下のリンク先、および添付ファイルをご確認ください。
(2025/11/14 9:10更新)NEW
◆就学時健康診断について (2025/11/13 8:45更新)NEW
本日(11月13日)予定しております就学時健康診断は予定どおり実施いたします。
受付開始時間: 午後12時30分から
車での来校: 可能です。
駐車場: 体育館の横をどおり、校庭をご利用ください。
【お願い】 お知り合いの方で本日就学児健康診断を予定しているご家庭がありましたら、この情報(特に健診の実施と駐車場について)を共有してくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
学校だより9号(11・12月の行事予定)を更新しました。こちらから(2025/10/31 18:00更新)
向陽台小学校いじめ防止基本方針を更新しました。こちらから(2025//8/29更新)
学校運営協議会だよりを発行しました
年間予定表を更新しました
令和7年度年間行事予定表(6月17日版)(2025/6/18更新)
■下校時刻について
通常 A タイム
⇒下校時刻 5校時授業の日...14:40、6校時授業の日...15:30
短縮 B タイム
⇒下校時刻 5校時授業の日...14:10、6校時授業の日...15:00
帰宅時刻 4~11月...17:00 12~3月...16:30
令和7年度入学される児童の保護者様へ(2025/2/28 13:00更新)
入学式の持ち物等については、1/31に配付した「入学に関する資料」の二次元コードから動画でご確認ください。スライド版はこちらです。また、新1年生の学級編制発表は、以下の日時で本校北校舎西昇降口前(現1年生昇降口)に張り出します。
4月1日(火)9:30~16:00
4月2日(水)9:30~16:00
11月22日に実施した50周年記念 「PTA奉仕作業 及び 6年生による地域清掃 」には、たくさんの保護者・地域の皆様がお集まりくださいました。御礼申し上げます。地域清掃をしながら地域の方々と交流を深めることができ、実りの多い活動になりました。今後も地域とともにある学校づくりを推進して参ります。ありがとうございました。
活動の様子・参加者の声はこちら(ブログへリンク)(2024/12/10 17:00更新)
「非常事態の対応について」をアップしました 非常事態対応
スクールカウンセラーからのお知らせをアップしました スクールカウンセラー案内
〒981-3102
仙台市泉区向陽台5丁目6番12号
TEL 022-372-7530
FAX 022-372-7805
校長:舟山 秀人