第70回海神祭は終了しました。ご来場ありがとうございました。
3日 10:00〜20:30、4日 10:00〜15:00
今年度は入場制限のない久しぶりの海神祭となります。
皆様のご来場を学生、研修生一同心よりお待ちしております。
お知らせ
5月23日(火) ホームページの内容を更新しました。企画の時間等、最新の情報になっております。
ポスター記載の特殊救難隊実演は、巡視船くろせの潜水士によるヘリコプターを使用した救難実演に変更になりました。
5月30日(火)ホームページの内容を更新しました。巡視船見学の時間が変更になりました。
整理券配布について、配布方法枚数等を記載したページを新設しました。
6月1日(木)ブログを更新しました。 呉氏の来校が決定しました。
一部ステージ企画の時間が変更になりました。
6月3日(土)制服試着の場所、ヘリコプターを使用した救難訓練の時間を訂正しました。
校内で配布するパンフレットに一部訂正があるため、校内各所掲示の訂正及び
ホームページをご覧ください。
実行委員長挨拶
「海神わたつみ祭さいを開催するにあたって」
第70回海神祭実行委員長 栗田 瑞生
雨に濡れ、木々の緑も深みも増し、初夏のやわらかな日差しが心地よい季節となりました。
皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。第70回海神祭実行委員長の栗田と申します。
新型コロナウイルス感染症も第5類へと引き下げられ、従来の規模で海神祭を開催できますことは、我々にとってこの上ない喜びとするところであり、全学生・研修生を代表して皆様に厚く御礼申し上げます。
本年度の海神祭のメインテーマは「アップデート~version70~」と題しました。
私たちにとって初となる従来の規模での海神祭の開催ということで、今までの伝統を引き継ぐとともに、これまで以上に盛り上げ、新たなる一歩を踏み出そうという趣旨をもとに設定いたしました。
私たちの海を愛し守る気持ちを企画等通じて、来場者の皆様に存分に感じていただきたいと思います。
今年度の海神祭では出店やステージ企画をはじめ、6月3日には潜水実演、花火の打ち上げ、6月4日には現役の潜水士による訓練展示、両日ともに潜水士を目指す学生による救難実演といった海上保安官の臨場感あふれる訓練の様子を間近でご覧いただけます。
海神祭が、皆様に少しでも海上保安庁について知っていただく機会となれば幸いです。
どうぞ皆様、海上保安大学校学生祭「海神祭」にお越しください。
学生会長 篠 そう太
今年も爽やかな初夏の風が風光明媚なこの街に吹く季節となりました。
今年度は4年ぶりとなる、新型コロナウイルスの制限のない海神祭となります。
入場制限等のない海神祭を開催できることを嬉しく思っております。
我々海上保安大学校学生は国民の皆様から期待されるような海上保安庁の幹部職員となるべく、全寮制の下、人格の陶冶、リーダーシップの涵養、高い教養と見識の修得、強靭な気力・体力の錬成に日々精進しております。
海神祭にお越しいただいた皆様にはその一端を感じていただけるよう、学生、研修生一同、準備を進めてまいりました。海神祭を通じて、海上保安大学校に親しみを感じて頂ければ幸いです。
最後になりますが、海神祭を開催できますのは、日頃から当校にご理解、ご協力してくださる関係者各所の皆様のお力添えがあってこそです。心から感謝致します。
学生の力の及ばない点もあるとは思いますが、海神祭を楽しんでいただければ幸いです。