2024年4月5日(金) 9:30〜17:45
この研究集会では、情報統計力学、およびそれに関連する分野の研究者の方々を集め、
最新の研究成果について議論し、さらには研究者間の交流を促進することを目的としています。
参加申込みは締め切りました。
市川佑馬 (富士通 / 東大 総合文化)@福島研D3
今泉允聡 (東大 総合文化 / 経済)
岡島光希 (東大 物理)@樺島研D3
唐木田亮 (産業技術総合研究所)
坂田綾香 (統計数理研究所)
澤谷一磨 (東大 経済)@今泉研D1
髙橋昂 (東大 知の物理)
髙邉賢史 (東工大 数理・計算)
玉井敬一 (東大 知の物理)
中石海 (東大 総合文化) @福島研D3
福島孝治 (東大 総合文化)
※学生のかたの学年は2024年4月時点でのものを掲載しています。
09:30〜09:35 「はじめに」
髙橋昂(東大 知の物理)
09:35〜10:05 「因果的レプリカ連鎖による交互最適化法のダイナミクス解析」
岡島光希 (東大 物理)
10:05〜10:35 「High-dimensional single-index models: link estimation and marginal inference」
澤谷一磨 (東大 経済)
10:35〜10:50 休憩 ☕
10:50〜11:20 「深層展開によるサンプリングの収束加速」
高邉賢史 (東工大 数理・計算)
11:20〜13:00 休憩 🍛
駒場が混んでいるはずなので、早めにお昼休み
13:00〜13:30 「詳細つりあいの破れるモンテカルロ法について」
福島孝治 (東大 総合文化)
13:30〜14:00 「インコンテキスト学習の統計的解析」
今泉允聡 (東大 総合文化・経済)
14:00〜14:30 「深層ニューラルネットワークと非平衡臨界現象」
玉井敬一 (東大 知の物理)
14:30〜14:50 休憩 ☕
14:50〜15:20 「無限幅学習レジームにおける最終層のスケール解析」
唐木田亮 (産総研)
15:20〜15:50 「確率化された形式文法と自然言語における相互情報量の解析」
中石海 (東大 総合文化)
15:50〜16:20 「Query by Committeeの性能解析とアルゴリズム」
坂田綾香 (統数研)
16:20〜16:40 休憩 ☕
16:40〜17:10 「変分オートエンコーダの統計力学的解析」
市川佑馬 (富士通, 東大 総合文化)
17:10〜17:40 「線形分類器における自己学習の平均場理論」
髙橋昂 (東大 知の物理)
17:40〜17:45 「おわりに」
髙橋昂(東大 知の物理)
17:45〜18:30 フリーディスカッション
18:30〜20:20 研究懇談会
髙橋昂 (東京大学 理学系研究科 附属 知の物理学研究センター)
昼食について
4月5日(金)から駒場の授業が始まるため、近隣の食事処は混み合う可能性があります。
お昼休憩を少し早めの時間に設定しておりますので、早めに昼食をとられることをおすすめします。
会場が開く時間について
会場は9時に開く予定です。それ以前は開いていませんのでご注意ください。
懇談会費について
非学生: 5,000円
学生: 3,000円