日本農業気象学会2022年全国大会

非公式懇親会(オンライン)

コロナ禍のため、今回の全国大会もオンライン開催となりました。実行委員会の皆様におかれましては、オンライン開催にご尽力下さり、感謝申し上げます。

全国大会のオンライン開催に伴い、大会懇親会も丸々3年間開催できないこととなり、皆様残念に思われているのではないでしょうか。当学会の懇親会には、格別の思い入れをお持ちの方も多いと思われます。そこで、「非公式懇親会」と称して、自主的にオンライン懇親会を開催することにしました。せっかくの機会ですので、今後の学会のあり方などについて、ざっくばらんに意見を交わす場にできればとも思っています。また、学生だけで気兼ねなく会話のできるブレイクアウトセッションも設けます。

皆様、ぜひお誘い合わせの上、ご参加下さい。

日本農業気象学会 次世代活性化担当理事

岩田拓記(信州大学)

熊谷悦史(農研機構)

松田 怜(東京大学)

更新情報

  • (2022/3/9) 参加申込期限を延長しました。3月23日(水)18:00まで受け付けます。ぜひご参加下さい。

  • (2022/3/9) 開始時刻、終了予定時刻を掲載しました。

  • (2022/3/8) 参加申込受付中です。現在46名の方(一般35名、学生11名)が参加登録済みです。

  • (2021/12/22 ウェブサイトを開設しました。

  • (2022/1/7) 参加申込の受付を開始しました。

開催案内

日時:2022年3月24日(木)、18:00開始、20:00終了予定

  • 全国大会・ISAMのオンラインライブ発表の最終日です。大会のプログラムがすべて終了した後に開始します。

場所:オンライン(Zoom)

  • 参加前に、Zoomを最新版にアップデートして下さい。

次第(途中参加、途中退出も可)

1. 開会

2. 乾杯

3. パネルディスカッション「農業気象学会のこれからを考える」仮題、変更の可能性あり

  • 学生、若手から会長(!)まで、さまざまな世代・ポジションの学会員をパネリストに迎え、「農業気象学会に入って良かったこと」、「学会の、ここは改善した方が良いと思うこと」、「将来の学会の活性化のために必要なこと」など、学会のこれからを考える上でのさまざまなことを、ドリンク片手にざっくばらんに話し合います。フロアからの意見も歓迎します。学会への率直なご意見、提言、素朴な疑問などありましたら、この機会にぜひお聞かせ下さい(喋らずに聞くだけの参加でももちろんOKです)

  • パネリスト(敬称略)

平野 高司(日本農業気象学会長、北海道大学 大学院農学研究院 教授)

彦坂 晶子(同理事、千葉大学 大学院園芸学研究科 准教授)

坂部 綾香(京都大学 白眉センター 特定助教)

村上 貴一(農研機構 北海道農業研究センター 研究員)

板倉 健太(東京大学 大学院農学生命科学研究科 博士課程)

  • モデレータ

松田 怜(次世代活性化担当理事、東京大学 大学院農学生命科学研究科 准教授

4. 懇親会

  • Zoomのブレイクアウトルームを利用し、ルームあたり数名程度に分かれて歓談します。

  • 参加者は、ルーム間を自由に行き来できます。

  • 学生のみ入室可能なルームを設けます。他大学の学生と仲良くなるチャンスです!

参加資格

  • 一般の方:日本農業気象学会2022年全国大会・ISAM2022の参加者、または日本農業気象学会員に限らせていただきます。

  • 学生の方大会での発表の有無や、大会への参加の有無によらず、農業気象学に興味のある方はどなたでも参加できます。ぜひ研究室内でお誘い合わせの上、ご参加下さい。

参加費:無料

  • お飲み物、お食事は各自でご用意下さい。

  • 【未成年の方へ】飲酒はくれぐれもお控え下さい。

参加申込

参加を希望される方は、参加申込フォーム(こちらよりお申し込み下さい。

  • 申込期限:3月23日(水)18:00(延長しました)

  • 3/13までにお申し込みいただいた方には、3月中旬頃に、Zoom参加登録用URLをメールでお送りする予定です。3/13以降にお申し込みいただいた方には、順次お送りいたします。

  • 参加申込後、キャンセルされる場合には、下記の問い合わせ先に、件名「非公式懇親会参加キャンセル」として、お名前、ご所属、およびメールアドレスをご連絡下さい。

お問い合わせ

日本農業気象学会 次世代活性化担当理事

samj2022konshinkai-group@g.ecc.u-tokyo.ac.jp