ISSP Women's week 2022

物性女性若手研究交流会

概要

理工系研究分野で少数である女性研究者の活躍を推進するため、物性研究所は2021年度よりISSP Women’s Weekを開始しました。今年度は11/14の週をISSP Women’s Week とし、11/15(火)に「物性女性若手研究交流会2022」を行います。この研究会は口頭発表・ポスター発表・パネルディスカッションの3部構成で、様々な物性科学分野の女性の大学院生及び若手研究者を20名程度招待して講演して頂き、ネットワークを形成することを目的とします。

日時:2022年11月15日()

開催場所・形式:東京大学物性研究所6階大講義室での対面開催

(口頭発表とパネルディスカッションはオンライン聴講可能です。参加申し込みで「オンライン」をご選択ください。)

参加申し込み

こちらのweb formよりお申し込みください。

※現地参加希望の申し込みは11/1までで締め切りました。多くの参加登録をいただきありがとうございました。引き続き、オンライン聴講は当日まで申し込みが可能です。

上記のフォームからお申し込みいただくと、フォームの回答内容を示したメールと、当日のzoom URLを示したメールの2通が自動で配信されます。

プログラム

10:00 所長挨拶、趣旨説明

10:15 村田 慧 (東大生産研) 「有機金属フタロシアニン錯体の光機能開拓」

10:30 杉浦 栞理 (東北大金研)「熱測定を用いた有機伝導体における強磁場超伝導相の観測」

10:45 水津 理恵 (名大理)「強相関分子でつくる二次元構造体の構造と物性探索」

11:00 新屋 ひかり (東北大通研)「スピントロニクス材料の探索に向けた第一原理計算手法の開発」

11:15 野澤 恵理花(お茶大基幹研)「複雑系アプローチで目指す新食感食品の創出」

11:30 若林 里衣(九大工) 「水圏機能ペプチド超分子の創製と細胞作用」

11:45-13:00 昼休憩

13:00 ポスター講演

  • 石井 梨恵子 (東大物性研) 「物質合成技術~新物質の開発を目指して~」

  • 石橋 未央 (東大理)「フェリ磁性体を用いたレーストラックメモリの開発」

  • 北岡 幸恵 (産総研新原理)「第一原理計算による磁性材料の解析」

  • 北村 未歩 (KEK物構研)「KEK-PF BL-28AにおけるマイクロARPESシステムの開発」

  • 小見山 遥 (京大化研) 「表面弾性波を用いた共振器マグノメカニクス」

  • 今野 雅恵 (東大物性研)「微生物ロドプシンのメカニズム研究と植物オプトジェネティクスへの応用」

  • Xiaoni Zhang (東大物性研)「Topological atomic sheet of hydrogen boride, synthesized from YCrB4

  • 清水 未来 (東大物性研)「低温液化室の業務紹介-女性技術職員と大型設備の運用-」

  • 田財 里奈 (京大基研)「新規カゴメ超伝導AV3Sb5の量子相転移の理論」

  • 辻川 夕貴 (東大物性研)「二次元表面上の特異なホウ素形状の研究」

  • 中川 真由莉 (東大物性研)「『非同期サンプリング』を使ったテラヘルツ分光システムの開発」

  • Mingxuan Fu (東大理)「Strange metal and quantum criticality due to entanglement between multipoles and conduction electrons」

  • 吉岡 晴香 (東大物性研)「原子状水素吸着Cu(997)表面におけるギ酸の反応」

  • 浦井 瑞紀 (東大工)「NMRを用いた強相関分子性物質の磁性研究」

  • 田中 のぞみ (阪大レーザー研)「高強度極端紫外光と物質の相互作用」

  • María del Carmen Marín Pérez (東大物性研)「Functional conversion of light-driven outward proton pump rhodopsin」

  • 八木 亜樹子 (名大理) 「デンドリマー担体を鍵とした難溶性π共役ポリマーの合成」

  • 松倉 里紗 (近大生物理工) 「分子動力学シミュレーションを用いたHSPシャペロンサイクルの解明と新規薬剤の作用機構」

  • Wu Xuejun (東大物性研) 「Low energy excitations of simple molecular glasses 」

15:00 パネルディスカッション

16:00 終了

要旨集

本ワークショップの要旨集のダウンロードページはこちらです。

ISSP Women's Week2022概要

11/15(火) 物性女性若手研究交流会

11/17(木) 機能物性セミナー「生体高分子アクチンの加齢と重合ダイナミクスの顕微イメージング -Women's weekによせて-」

藤原郁子 (長岡技術科学大学 准教授)

     FD・SD研修「誰にでもある思い込みと向き合う」

小川真理子 (東京大学男女共同参画室副室長/大学院情報学環 特任准教授)

ISSP Women's Week2022ワーキンググループ

  • 井手上敏也 (凝縮系物性研究部門)

  • 井上圭一 (機能物性研究グループ)

  • 押川正毅 (物性理論研究部門)

  • 小濱芳允 (附属国際超強磁場科学研究施設)

  • 中島多朗 (附属中性子科学研究施設)

  • 野口博司 (附属物質設計評価施設)

  • 藤野智子 (凝縮系物性研究部門)

  • 松田巌 (附属極限コヒーレント光科学研究センター)

  • 三輪真嗣 (量子物質研究グループ)

  • Lippmaa Mikk (ナノスケール物性研究部門)


お問い合わせ先

東京大学物性研究所

男女共同参画・ダイバーシティ推進委員会委員長

三輪真嗣(e-mail: miwa_at_issp.u-tokyo.ac.jp)