東京大学駒場キャンパス情報教育棟 E26(大演習室3)
IBM
国立大学法人東京大学大学院総合文化研究科先進科学研究機構
IBM Quantumが世界に先駆けて量子コンピューターをクラウド経由で公開したのが2016年。東京大学様とIBMは、2021年7月よりIBM Quantum System Oneの稼働を開始しました。以来、東京大学および、国内の研究者が本システムを活用し、多くの研究成果を輩出しています。
今回のサマースクールでは、最高性能のIBM Heronプロセッサー(133量子ビット)を搭載した量子システムと世界で最も利用されている量子コンピューターソフトウェアQiskitを活用し、量子情報の基礎から実社会での応用例まで学びます。
学部1, 2年生以上
対面100人
定員に達し次第応募を停止します
10:00-10:30 量子コンピューティング入門
10:30-11:00 量子情報入門
11:00-11:30 IBM Quantum Composer
12:30-13:30 Qiskit 入門
13:40-14:30 量子テレポーテーション
14:40-15:30 CHSH不等式の破れ
15:40-17:10 量子ハードウェア入門
10:00-12:00 量子機械学習入門
13:00-15:00 量子最適化入門
15:10-17:10 量子化学入門
参加登録フォームより登録をお願いします(アクセスはECCS内に限定しています)。
メール: ibm-ut-school-group@g.ecc.u-tokyo.ac.jp