【FAQ】
ウイルス・セキュリティに関すること

自分のPCにウイルス対策ソフトを入れたい。【共通】

本学に在籍している期間中、ESET PROTECT Entry オンプレミス のご利用が可能です。
詳細は、以下のサイトをご確認ください。利用にあたっては、注意事項をご一読ください。

サイト:ESET PROTECT Entry オンプレミスについて

※注意事項※
ESETのインストーラーやライセンスキーはmanaba上で提供しています。manabaへアクセスできない場合は多摩ITセンタサポートデスクへご相談ください。

PCがウイルスに感染したかもしれない。【共通】

ウイルスに感染した疑いがある場合、以下サイトの「ウィルスに感染した疑いがある場合」を参考に対処を実施してください。
検出されたウイルスを駆除できなかった場合は、多摩ITセンターサポートデスクまでご連絡ください。

サイト:セキュリティ関連

 ウィルス対策ソフト(ESET)の年度更新方法が知りたい。【共通】

年度更新用のESETのライセンスキーは、manaba内のESET配布コースにて公開されます。
更新時期につきましては、例年4月中旬以降です。利用可能になりましたら情報環境整備センターの新着ニュースにてお知らせいたします。
詳細は、以下サイトも併せてご確認ください。

※ESETは通教生は利用できません。ご注意ください。

サイト:ESET PROTECT Entry オンプレミス

Active!Mailを名乗る不審なメールが届きました。【共通】

スパムメールの可能性があります。
Active! mailメールの利用ユーザーを狙ったフィッシング詐欺のメールが複数配信されていることが報告されています。

見知らぬ相手から届いたメールの、添付ファイルやリンクは開かないでください。
また、知っている相手からであっても、覚えのない添付ファイルやリンクであれば開かないでください。

迷惑メールについては、以下のサイトも参考にしてください。
サイト:セキュリティ関連. -  迷惑メールについて

Excelファイルを開く際、「ウィルスが含まれている可能性がある」という警告が出ます。【共通】

すぐに「マクロを有効にする」を押さないようにしてください。
Excelでは、マクロや VBAを含むファイルを開くときに、この警告を出す仕様になっています。
安全なファイルであることを確認してから、マクロを有効にしてください。

不審なメールが届いた【共通】

不審なメールに記載のリンクや添付ファイルは決してアクセスしないようにしてください。
不審なメールかを見極めるためには、以下のサイトをご参照ください。

サイト:セキュリティ関連

中央大学 多摩ITセンターサポートデスク
〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1 多摩キャンパス2号館2階 / TEL:042-674-2740(内線2740)

Copyright (c) 2023 Chuo University. Support Desk for Information Technology.