Google Classroomでレポート提出する場合,Google ドキュメントを使用することが多いかと思います。Googleドキュメントには「計算式」という機能があり,簡単な数式を書くことができます。しかし,きれいな形の数式を書くことができず,物理など数式を多用する科目のレポートなどには使えません。そこで,無料で使えるAuto-LaTeX Equationsというアドインを用いた数式に書き方を示します。
最初のページに目次が表示されるので,必要なところをクリックするとそのページに移動する。
ヘッダーの「Top」「Auto-LaTeX Equationsを用いたGoogle ドキュメントの数式の書き方」とある部分をクリックすると最初のページにもどる。
該当する表のLaTeXの式をドキュメント中の$$と$$の間にコピペして使用することもできる。