LIGA Futsal Omiya
2019-20
LIGA FUTSAL OMIYA 2019-20 概要
リーグ趣旨
1年を通じて、20分ハーフの試合を楽しむリーグ戦です。1Day大会では味わえない試合の流れがあり、作戦などを仲間と考え実行したり、タイムアウトを取って流れを変えたり、フットサルの醍醐味を味わってゲームを楽しめます!また、定期的に試合があるのも、チームの活動が盛り上がります!ビギナーチームも参加しています!ぜひ、フットサルの楽しさを味わいにご参加ください!!
【リーグ日程】下記の日程の中で行う予定です。全て日曜日の午前中です。
【開催日程】
前期)4/21・5/19・6/2・6/23・7/14・7/28・8/4・9/8
後期)9/29・10/13・11/10・11/24・12/1・12/22・1/19・2/2・2/16
- 上記の中で、既に結婚式等でチームのほとんどの方が来れない日がある場合は、半期ごとにヒアリングし日程を確定致します。
- 前期日程は、4/21の開幕は確定、その後の日程は3/21までに確定致します。後期日程は 7/28までに決定いたします。
【大会方式】
- 7チームの場合 通年) 2回戦総当り戦 12試合/1チーム
★競技規則に関して
原則、日本サッカー協会 『フットサル競技規則』に準じる。
イエローカード 累積 3枚で次節出場停止
レッドカード 次節出場停止 (暴言・乱暴行為に関しては、最大3試合の出場停止をレフリーと担当スタッフで裁定)
順位決定 勝点>得失点差>総得点>直接対決結果>フェアプレーポイント>抽選 ※フェアプレーポイントは警告1点・退場3点とし、少ないほうが上位となる。
ローカルルール
スライディングタックルは、2010年改正以前のルールで行う。 ※FPの足元へ向かうスライディングタックルは禁止とする。
登録以外の選手が出場した場合は、当該チームは『0-5』負けとする。※ただし、急な病欠や緊急を要する用事によって当日発生した選手不足などの場合は、当該チームと協議し、他チームからの選手レンタル、当施設スタッフの出場を認め、試合を行う場合があります。『試合を楽しむ』を前提にご協力をお願いいたします。
試合開始時の最少人数は4名とする。(極力5名でのゲームを行えるようお願いします)
選手登録について
- 選手登録を行った選手のみ出場可とします。
- 追加選手登録は極力試合の前日まで、メール・TELにて承ります。
- リーグ出場チームでの2重登録は不可といたします。
- リーグ出場チーム間の移籍はシーズン中1回までOKといたします。
- 試合開始20分前までに受付と『参加メンバー表』を提出していただきます。
※こちらで用意する登録メンバー表の参加者欄に○と背番号記入をしていただきます。
リーグ参加チーム内での選手の貸し借りは原則禁止します。
やむを得ないと主催者が認め、対戦相手の了承が取れた場合は、これを認める場合もあります。
⇒民間のリーグですので、皆さんのご理解・ご協力を得て、対戦相手とともにリーグ戦を楽しめればと思います。
表 彰
- 各試合 表彰 MOM (Man Of The Match)を選出します。
- リーグ表彰(優勝 ・ 準優勝チーム 下位リーグ1位)
- 個人賞 (MVP ・ 優秀選手賞 ・ 敢闘賞 ・ 得点王 )
< 賞 品 >
協賛メーカーより 優勝チームには10人分のフットサルグッズ その他各種
注意事項
- なるべく背番号付きの同色ゲームシャツかビブスを準備してください。※ビブスはお貸しできます。
- ”すねあて”の着用を義務とします。
- アクセサリー等はすべて外していただきます。
- 不戦敗となった場合 ⇒ 当該チームは相手の試合参加費を支払うこと。
- シーズン中の辞退は認めません。→辞退する場合、当該チームはその後の全試合の参加費(対戦相手分を含む)を支払うこと。
- スパイクの使用は禁止します。
- 駐車場の利用について 1チーム5台までとします。試合開始1時間前~入場可能 ※試合終了後、
- 駐車場ご利用の方は、次の試合の前半終了までに駐車場を空けてください。
- 試合中の怪我に関しての責任は選手個人の責任といたします。スポーツ安全保険等へのチームのご加入をおすすめいたします。※参加選手各自で自身のお怪我に対する保険の確認をおすすめします。⇒ 当リーグで加入する保険内容は下記のとおりです。
参加費用
リーグ登録費 11,000円(第1節時にお支払い)
試合参加費 12,000円/1試合毎
※試合を棄権した場合、相手チームの参加費もお支払いいただきます。
保険について
参加選手の試合中のお怪我・疾病に関し、保険対応を行うこととなりました。
受付で当日の参加費をお支払いいただいた後、試合終了までの間のお怪我に対して、保険会社との保険契約の範囲内で保険されます。