老司中学校は令和2年(2020年)に創立40年を迎えました。本年は開校43年目です。これまで7,915人が巣立ち,保護者の方にも卒業生がいらっしゃいます。いただいたご縁を大切に,「礼節・協力・創造」の校訓をふまえ,学校経営方針をもとにしっかりとした教育活動を進めてまいります。
老司中で学ぶ生徒のみなさんには「良い習慣」を身につけてほしいと思っています。「良い習慣」として,〈時間を守る〉〈あいさつをする〉〈ありがとう・ごめんなさいと言える〉〈早寝早起きをする〉といった「良い生活習慣」と,〈授業をきちんと受ける〉〈わからないことは質問する〉〈苦手な教科でもがんばってみる〉〈1日1回は発表する〉といった「良い学習習慣」を念頭に,折にふれて話をしています。
「新しい生活様式」と言われ,3年が過ぎました。学校が果たすべき役割は多岐にわたり,ますますその重要度が高まっていると感じます。保護者の皆様、地域の皆様とともに,またそのお力をお借りしながら老司中学校をすばらしい学校にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
第16代校長
中川 法文(なかがわ のりふみ)