弥生2022

324

離任式・退任式

 桜や菜の花が満開となる中、異動する先生・退職する先生とのお別れの会がありました。先生たちのお話に子どもたちがじっと聞き入っていました。

3月24日

修了式

 体育館に全員集合し、1~5年生での修了式がありました。代表児童が校長先生からステージ上で修了証を受け取りました。

3月17

卒業式

6年生が卒業しました。今年の卒業式は5年生も参加し、一緒に卒業を祝いました。気持ちのこもった歌が会場に響き、素晴らしい卒業式になりました。

3月2日

立つ鳥運動 6年生との交流

6年生の卒業が近くなってきました。今日から、6年生と他学年との交流遊びが昼休みに始まりました。今日は6年生と2年生がドッジボールで遊んでいます。

2月28日

お別れ集会がありました

久しぶりに体育館に全員集合して6年生とのお別れ集会がありました。

各学年の出し物のあと、6年生から各学年へのメッセージがあり、心温まる時間となりました。

2月18日

土曜授業・2分の1成人式

今日は土曜授業。4年生は2分の1成人式の発表がありました。家族への感謝の気持ちや、将来の夢について、お家の方やクラスの友達に伝えました。涙する姿も見られ、とても温かい式になりました。

2月17

那珂中学校説明会

那珂中学校の生徒会役員をお招きして、学校生活のきまりや行事、部活動について説明してもらいました。中学校生活が近づき、小学生からもたくさん質問が出ていました。

2月15日

入学説明会がありました

来年度入学予定の方を対象に説明会が行われました。多数のご参加ありがとうございました。入学にあたって心配なことが今後ございましたら教頭までご連絡ください。

2月10

薬物乱用防止教室

学校薬剤師の先生をお招きして、6年生を対象に病気の予防の学習の一環として、薬物依存のしくみや危険性についてお話をしていただきました。実演を交えた内容に、子どもたちも危なさを実感していたようです。

2月8日

不審者対応避難訓練

博多警察署の方をお招きして不審者対応の避難訓練を行いました。今年度は実践的な訓練を行い、訓練後には警察署の方にオンラインでお話をしていただきました。

1月27日

授業参観がありました

2023年最初の授業参観と懇談会がありました。寒波の中でしたが、多数のご参観ありがとうございました。

1月19

昔遊び交流会

生活科の学習の一環として、地域の方にゲストティーチャーとして来ていただいて、けん玉や竹とんぼなどの6種類の昔遊びを一緒に楽しみました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

 1月10日

2023年スタート

冬休みが終わり、学校に子どもたちの声があふれました。オンライン朝会では恒例となっている校長先生の読み聞かせもあり、教室の子どもたちはオンラインでの読み聞かせを楽しんでいました。左の写真は学校の正面玄関ですが、正面玄関には様々な絵本が並んでいます。

126

授業研究会

本校では「主体的な学び」をテーマとして授業研究が進められています。今日はさくら3組で授業公開が行われました。全クラス授業公開は行われ、先生たちの学びの場となっています。

11月17日

学習発表会撮影

コロナの影響で学習発表会が中止になったため、Youtube公開用に各学年が学習発表会の撮影を行いました。

発表の様子はYoutube限定配信で見ることができます。学校からのメールをご確認ください。

10月28日

1・2年生 遠足

1・2年生は遠足で海の中道公園へ行きました。素晴らしい天気の中、遠足を楽しんだようで、学校に戻ってきた時には楽しそうな声が響いていました。

10月27

6年生 狂言体験事業

6年生は狂言師の方3名を講師にお招きして、体育館で狂言体験を行いました。前半は、柿山伏についての解説を、後半は、体験をさせていただきました。発声の仕方や所作を学びました。この経験を、学習発表会の「柿山伏」でも生かしていきたいと思います。

10月18日

5年生 がん教育

5年生は講師の先生を招いてがんについての学習を体育館で行いました。がんについて知ることで、身近なものとしてがんについて考えることができたようです。

10月7日

前期終業式

今日で前期が終わり。明日から秋休みです。

終業式はオンラインで行われ、校長先生の話やあいさつ名人などの発表が行われました。発表の時には各教室から大きな拍手が聞こえてきました。

9月28日

5年生 糸のこスイスイ(図工)

図工の時間に電動の糸のこを使う際は用務員の先生にも手伝っていただいて学習が行われています。最終的には木製パズルができる学習。カラフルな作品がたくさん作られていました。

9月12日

2年生公民館見学

2年生は生活科で弥生公民館の見学へ行きました。

地域のことを題材として学習が行われています。

9月10日

土曜日オンライン授業

今日は土曜日オンライン授業がありました。コロナ禍の中で開始されたオンライン授業ですが、職員もオンライン授業の実施に慣れてきたようで、廊下を歩いていると教室から楽しげな声が聞こえてきていました。

9月6日

台風 臨時休校

台風11号の接近に伴い、今日は臨時休校でした。学校は多少の被害はありましたが、明日からの登校は問題ありません。

8月29日

オンライン朝会

夏休みは昨日まで。今日から学校が再開です。子どもたちの元気な声が学校にあふれていました。久しぶりに友だちに会うことを喜んでいる姿も見られました。

8月

先生たちの研修

夏休み期間中、授業づくりや学級づくりについての研修が続きました。夏休み中に職員でワックスもかけ、校内はピカピカです。

7月21日

夏休みに入ります

 明日から夏休み。オンラインで全校朝会がありました。8月29日にみんな元気に会いましょう!

6月29日

公民館見学

 3年生は総合的な学習の一環で公民館へ見学に行きました。弥生小学校周辺の地域の良いところを1つでも多く発見していけると良いですね。

6月

暑い日が続きます

来る日も来る日も熱中症警戒指数が高く、今日も運動場での活動が中止になっています。水分補給や生活リズムを整えることを大切に、熱中症に気を付けていきましょう。

6月

水泳の授業開始

 弥生小学校のプールは屋上にあります。久しぶりのプールでの活動に子どもたちもワクワクしていました。

6月15-16日

自然教室

 2日間の自然教室に5年生が行ってきました。友だちと一緒に山を登ったりカレーを作ったりと活動を楽しんでいました。友だちと一緒にお風呂に入ることも、一緒の部屋で寝ることも心に残ったことでしょう。

6月14日

交通安全教室

体育館で交通安全教室が行われました。4年生は自転車について学ぶ時間となります。車の通りが多い地域なので、安全に気を付けて生活してほしいですね。

6月14日

自然教室準備

5年生は明日から自然教室です。教室に行ってみると自然教室の事前説明や準備が進められていました。子どもたちも楽しみにしているようです。学校の友だちとともに活動し、ともに寝食を共にする経験はきっと思い出になると思います。楽しんで行ってきてほしいですね。

6月13

板付遺跡見学

6年生は社会科見学として板付遺跡の見学に行きました。板付遺跡は社会科の教科書にも載っているほどの遺跡です。歩いて行けるほどの距離にこのような遺跡があることは、社会科好きにはたまらないと思います。

6月6日~10日

スポーツテスト

今週はスポーツテストが実施されました。学年ごとに、ソフトボール投げやシャトルラン、長座体前屈などの測定を行っていました。子どもたちは自分の記録が気になるようで、「去年よりも増えた!」と自分の成長を喜ぶ姿も見られました。

6月4日(土)

運動会

猛暑の中でしたが、熱中症対策をしながら運動会を無事に実施することができました。久しぶりの全校児童がそろっての運動会。赤白に分かれ、一生懸命競技している姿が見られました。

5月26日(木)

応援団朝練習

運動会まであと1週間と少しになりました。今日は朝から応援団の子どもたちが集まって練習をがんばっていました。本番が楽しみです。

5月25日(

メダカの観察

5年生は理科でメダカについての学習をしています。この日はメダカのオスメスを判別する活動。タブレットのGoogleフォームを使いながら観察したメダカのオスメスを投票していました。

5月24日(火)

中庭の池

リレーや応援団の練習が昼休みに行われています。リレーの練習の様子を見に行くと、弥生小学校中庭にある池の中の観察をしている子どもたちがいました。ここの池、メダカやフナなどの生き物がいます。植物の陰にたくさん隠れているので、見つけるのが楽しいみたいです。

5月17日(火)

代表リレー練習

昼休みの時間に代表リレーの子どもが集合し、説明がありました。複数学年での練習頑張ってほしいですね。

5月16日(月)

運動会テント設営

運動会練習が始まるのに合わせ、児童用テント設営が行われました。校長先生も一緒に、一日がかりでしたが無事にテント設営が終わりました。

4月12日(火)

入学式

入学式がありました。今年も1年生と1年生保護者、職員の参加による入学式でした。校長先生のお話を一生懸命に聞いている姿が印象的でした。