6月4日(水)
【2年生 生活】
畑のナスが育ちました。これからも水やりを頑張ります!
6月5日(木)
【3年生 体育】
タグラグビーが始まりました。チームで力を合わせて頑張ります。
6月6日(金)
【4年生 算数】
今週から習熟度別学習が始まりました。割り算のひっ算を練習しています。
6月10日(火)
【5年生読み聞かせ】
5年生になって初めての読み聞かせでした。たくさん本を読んでいきましょう!
6月11日(水)
【6年生 社会】
明るい選挙出前授業に参加し、実物を用いて実際に投票する体験をしました。
6月12日(木)
【コスモス 国語】
図書司書の先生が読み聞かせに来て下さりました。楽しいお話に興味津々です。
6月13日(金)
【書写(毛筆)】
3年生は、初めての毛筆を使った学習に取り組み、習字道具を使いました。
6月16日(月)
【5年生 算数】
習熟度別学習がスタートしました。今まで学習してきたことを振り返り、新しい学習につなげています。
6月17日(火)
【1年生 生活】
大きくなってきたアサガオの鉢に支柱を立てました。
6月18日(水)
【2年生 音読検定】
「ふきのとう」の音読を頑張りました。校長先生にたくさん褒められて嬉しそうでした。
6月19日(木)
【平和学習】
80年前の今日起きた、福岡大空襲について学習し、平和のために自分たちに何ができるのかを考えました。
6月20日(金)
【環境教育】
福岡市の環境局の方からお話を聞きました。どんなことに気をつけてごみを捨てればいいのかをみんなで考えました。
6月24日(火)
【5年生 英語】
「I can ~」の表現を使って、自分のできることをクラスメートと伝えあう活動を行いました。
6月25日(水)
【6年生 総合学習】
田島の歴史に詳しい地域のみなさんと一緒に田島の町を歩きました。貴重なお話をたくさん聞くことができました。
6月26日(木)
【コスモス 算数】
算数の学習で1mものさしを使って長さをはかる学習をしました。
6月27日(金)
【さくら自立活動】
7月に実施する「さくら集会」に向けて係ごとに話し合いをしながら準備を進めています。
6月30日(月)
【保健委員会】
保健委員会では毎日昼休みに健康観察の配布とトイレットペーパー配り、手洗いせっけん液の補充をしています。