※詳細が決まり次第、随時更新をしていきます。
フォーラムのコンセプト
日本一の公教育を目指すまち
エリア価値を実現する教育のあり方
1 日目
※南千歳駅までのバス手配があります。「会場」ページをご確認ください。
【10:00 ~ 10:30】
受付(早来学園まなびお入り口)
【10:30 ~ 12:15】
(早来学園中アリーナ)
堺 大輔(チームラボ株式会社)
野島 直樹(教育環境研究所)
菊池 規雄(株式会社アトリエブンク)
※13:00〜アトリエにて意見交換会を行います。
【12:15~ 12:35】
(早来学園中アリーナ)
【13:00~ 14:45】
(早来学園中アリーナ)
福田 剛(はやきた子ども園)
山城 義真(おいわけこども園)
川田 学(北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター )
※15:00〜中アリーナにて意見交換会を行います。
休憩・飲食スペースとして早来学園アトリエを10:30 ~ 13:00まで開放しております。
ご自由にご利用ください。
2 日目
※南千歳駅までのバス手配があります。「会場」ページをご確認ください。
【9:30 ~ 10:00】
受付(早来学園まなびお入り口)
(早来学園中アリーナ)
木村 誠(安平町役場政策推進課)
三上 泰明(安平町役場教育委員会事務局)
井内 聖(安平町教育委員会子育て・教育総合専門員)
【10:00 ~ 11:30】
松岡 亮(学校魅力化コーディネーター)
村越 含博(北海道文教大学こども発達学科准教授)
網代健男(安平町立早来学園副校長)
【13:00 ~ 14:45】
林 賢司(株式会社FoundingBase代表取締役CCO)
五十嵐慎一郎(株式会社大人代表取締役)
岡崎エミ(一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム)
【13:00 ~ 14:45】
冨樫忠浩(栗山町立栗山小学校教員)
村越 含博(北海道文教大学こども発達学科准教授)
松岡 亮(学校魅力化コーディネーター)
小笠原 伴行(安平町教育委員会教育指導参事)
及川秀一郎(安平町長)
種田直章(安平町教育長)
山田誠一(安平町立早来学園校長)
井内聖(安平町教育委員会子育て・教育総合専門員)
休憩・飲食スペースとしてアトリエを11:30 ~ 13:00まで開放しております。
ご自由にご利用ください。