ユーザー・訪問先を分類分けし、階層構造を持たせます
企業内の組織編制に該当する機能であり、管理を容易にします
グループ設定画面
設定トップページから 「グループの設定」 リンクを押して 「グループ設定」 画面を開きます
ここでは、グループの新規作成・閲覧・編集・削除が可能です
グループ設定画面のグループ名称では階層構造を反映した形で表示します
<グループ設定画面>
①新規作成
グループの新規作成をおこないます
②削除
対象のグループのチェックボックスにチェックをいれ削除ボタンでグループを削除します
③詳細
該当する行のグループ詳細情報を開き、閲覧・編集します
グループの削除について
ユーザー、訪問先に登録されているグループは削除することができません
「ユーザーの設定」「訪問先の設定」で、グループ変更をした後に再度削除を実行してください
グループコードの重複について
同一のグループコードの登録はできません
グループに所属するユーザー、訪問先のデータ閲覧範囲について
基本的に自分の所属するグループのデータを閲覧できます
更に階層上位のグループ (親グループ) は、下位グループ (子グループ) のデータも閲覧することが可能です