配車計画の複数便について
1人の作業者に対して1日の配車計画は最大30便まで登録することが可能となります
※1つの配車計画には最大100件までの案件が登録可能となります
便の追加は+ボタンを押すことで可能です
【手順】
1.便の追加をしたい場合、+ボタンを押します
2.下に追加する便の枠を表示します
3.追加した便に訪問先または案件を追加します
複数便の順番を変更する場合
【手順】
1.「便の順序を入れ替え」のアイコンを押します
2.変更したい番号を選択し、指定します(下記図は1便目を2便目へ変更)
複数便作成ルールのご注意
・配車計画を複数便として作成する場合は、1便から順に確定する必要があります
→例 1便を確定する前に2便、3便を確定することはできません
・配車計画の確定解除は後続から順に解除となります
→例 1便~3便全て確定の状態で確定の解除を行う場合は、3便→2便→1便の順に解除となります
・複数便でそれぞれルート作成を行う場合、後続の便は、先の便の到着予定時刻(または到着希望時刻)よりも
早い時刻を出発時刻として指定することはできません
→例 1便の到着予定時刻が12:01の場合、2便の出発時刻は12:00と指定することはできません