スマートフォンからの位置情報が正常に取得できないという問い合わせが多く寄せられるため、考えられる原因をチェックリストにまとめました
ドライバーに共有していただき、ご確認ください
利用する場所について
利用する場所について
設置イメージ
→電波干渉により、位置情報が正しく取得できない場合があります
→夏場の車内に放置した場合、端末に負荷がかかり省電力モードに切り替わり、位置情報の取得がされない場合があります
端末の設定について
→iOS端末の場合「常に許可」を推奨しています
(Android端末の場合)
→iOS端末の場合「常に許可」を推奨しています
→省エネモードなど選択されると、バックグラウンドGPSが停止する恐れがあります
※端末によって省エネモードの名称が異なる場合があります
アプリについて
→「業務外」や「機能制限あり」を設定した下記のような作業者ステータスは位置情報を送信しません
→「業務外」への変更が1日の区切りになるため、24時間以上「業務外」にしていない場合、
位置情報の取得はされますが、実績として正常に表示されない場合があります