オンライン学習支援サイト

本サイトは、福島県教育庁高校教育課が、オンライン学習を支援するため、教育支援ツールの基本的な利用方法や具体的な活用例をまとめたものです。

1 オンライン学習の概要

(1)同時双方向型

   リアルタイムでの学習

(2)オンデマンド型

   事前に準備した動画や課題による学習

2 FCS(ふくしま教育クラウドサービス)で利用可能な主な機能

(1)Google Classroom(学習管理)

 オンライン上のクラスを形成することで、教職員が、生徒の学習管理を行える。教職員は、「クラス」と呼ばれるオンラインの「学びの場」で、課題を課したり、生徒からの質問を受け付けたり、課題の提出状況を確認して採点したりすることができる。

(2)Google Meet(遠隔授業)

 オンライン上での遠隔授業が可能で、先生と生徒、生徒同士の対話もできる。講義の視聴専用とすることもできる。

3 Google の教育支援ツールの基本的な利用方法

4 各県立高等学校の取組

○福島高等学校

○ふたば未来学園高等学校

○安積高等学校

○郡山高等学校

○保原高等学校

○磐城桜が丘高等学校

○会津高等学校

○光南高等学校

○磐城高等学校

○平工業高等学校

○平商業高等学校

○葵高等学校