1.端末必須アプリ(端末管理・運用)【削除禁止(不可)】
※ 以下のアプリについては、端末から削除することができないよう、予め設定を行っています。
※ 私有のタブレット端末とは異なる設定がされているため、必要の無い設定変更や操作等を勝手に行わないよう、児童生徒及び教職員に対して周知徹底をお願いします。
設定
iPadの各種設定用アプリ。
端末パスコードの設定、各家庭での利用時のWi-Fi設定、iPadOSのアップデートや画面の明るさの調整等、端末のさまざまな設定時に使用。
※郡山市による児童生徒及び教職員への貸与端末のため、必要以上の設定変更を禁止しています。
Webフィルタリングサービスの制御アプリ。不適切サイトの利用やセキュリティリスクのあるサイトへの接続を防ぐ。
※小学校配置のLTE端末を除いた端末に導入
Webフィルタリングサービスの制御アプリ。不適切サイトの利用やセキュリティリスクのあるサイトへの接続を防ぐ。
※小学校配置のLTE端末(its9型:青)に導入
モバイルデバイス管理(MDM)システム用アプリ。ネットワーク経由による設定情報の配信や紛失時の端末ロック等の遠隔管理を行う。
※小学校配置のLTE端末を除いた端末に導入
モバイルデバイス管理(MDM)システム用アプリ。ネットワーク経由による設定情報の配信や紛失時の端末ロック等の遠隔管理を行う。
※小学校配置のLTE端末(its9型:青)に導入
モバイルデバイス管理(MDM)システム用アプリ。端末使用者が必要なアプリをインストール(またはアップデート)することができる。
※小学校配置のLTE端末を除いた端末に導入
Catalog
端末使用者が必要なアプリをインストール(またはアップデート)することができる。
※小学校配置のLTE端末(its9型:青)に導入
2.郡山市導入必須アプリ【削除禁止(不可)】
マルチメディアデイジー教科書閲覧アプリ。
※申請により、支援を要する児童生徒の使用端末に配信。
ロボット教材「mBot」を使用したプログラミング学習用アプリ。
※小学校配置端末で使用。
3.iPad(Apple)純正アプリ(抜粋)【一部アプリについては削除禁止(不可)】
※ 各学校に配置している児童生徒及び教職員用タブレット端末(iPad)の導入時期により、インストールされているアプリが一部異なる場合があります。
写真
写真・動画ファイルの管理アプリ。
ファイル
各種データファイルの管理アプリ。
メモ
メモアプリ。
ボイスメモ
音声録音アプリ。
計測
AR(拡張現実)機能を利用した長さ測定アプリ。
マップ
地図アプリ。
Clips
動画撮影・編集アプリ。
iMovie
動画編集アプリ。
Pages
文書作成アプリ。
Numbers
表計算アプリ。
Keynote
プレゼンテーション作成アプリ。
Garage Band
音楽作成アプリ。
ブック
電子書籍閲覧アプリ。
時計
時計アプリ。
アラームやストップウォッチ、タイマー機能もある。
4.Google Workspace for Education サービス(アプリ)
※ アプリのインストールも可能ですが、ストレージ容量の節約、アップデート作業負担の軽減等を考慮し、原則、Webブラウザによる利用を推奨しています。
Google Chrome
Webブラウザ。
Gmail
※児童生徒用FCSアカウントによる利用はできないように設定しています。
Google Meet
Web会議サービス。
Google Classroom
Jamboard
Google カレンダー
Google ドライブ
ドキュメント
スプレッドシート
スライド
Google マップ
Google Earth
5.任意アプリ【各自インストール・削除可】
以下のアプリについては、使用者の必要に応じて各自インストール・削除することができます。
※ 小学校配置のLTE端末(its9型:青)では「Catalog」、その他端末では「mobiAppsオンデマンド」からインストールすることができます。