◆オープニング&基調講演(15日12:00〜14:15)
◆サミット宣言対話(15日18:30 ~19:00)
◆2日目クロージング(16日12:15~12:45)
【対面】会議室304
【オンライン】
Zoom:https://us02web.zoom.us/j/87218616763?pwd=ZyWbMehr0TnYwbNsRk3eU35bTxTn5K.1
ミーティング ID: 872 1861 6763
パスコード: 9300006
※1日目のオープニング&基調講演、サミット宣言、2日目のクロージングは同じZoomURLです。
--------------------------------------------------------
◆ポスターセッション(15日17:15~18:15)
【対面】ギャラリーA(2階)、ギャラリーC(3階)
【オンライン】
https://us06web.zoom.us/j/82414672416?pwd=jfLgCCtrbcNTZ8NWKsAM6RYBT8nhCL.1
ミーティング ID: 824 1467 2416
パスコード: 397364
※IDとパスコードが表示されていないワークショップは、URLをクリックして入室してください。
◆ワークショップセレクションⅠ(15日14:45~16:45)
【対面】
■WS1-A(対面)地域幸福度(ウェルビーイング)体験ワークショップ
南雲岳彦
※満席になりました。予約をされてない方の参加はご遠慮ください。
部屋番号:会議室705
==========
■WS1-B(対面)震災現場での課題解決~能登半島地震!地域コーディネーターはどう動いたか
谷内博史/森山奈美
部屋番号:会議室706
==========
■WS1-C(対面)社会課題の解決に向けた協働の関係性づくり 〜システム・コーチング®から紐解く〜
長浜洋二
部屋番号:会議室503
==========
■WS1-D(対面)中小企業のファシリテーションを用いたウエルビーイング経営
東出悦子
部屋番号:会議室707
==========
■WS1-E(対面)地域や社会課題で活用するシステム思考×NVC
鬼木基行
部屋番号:会議室704
==========
■WS1-F(対面)Big SDGs and Little Me 〜"The B❒X"体験をとおして内的成長の扉を開く
平井雅/又吉誠
※満席になりました。予約をされてない方の参加はご遠慮ください。
部屋番号:会議室501
==========
■WS1-G(対面)ファシリテーションの価値提供と協働の未来
亀井直人
部屋番号:会議室502
==========
■WS1-H(対面)『Well-beingに働けるチームをつくろう♪』~高いエンゲージメントのチームをつくるには?~
鈴木愛子/渡辺誠/溝江直樹/北原佑介
部屋番号:会議室702
==========
【オンライン】
■WS1-1(オンライン)NLPでファシリテーターの問いの力を高める~活き活きした答を得る為に~
楯岡かおる
※満席になりました。予約をされてない方の入室はご遠慮ください。
https://us02web.zoom.us/j/89794009630?pwd=BeslhmCns5L7bCJEEnkl3ObmMM9pyH.1
ミーティング ID: 897 9400 9630
パスコード: 594482
==========
■WS1-2(オンライン)ファシリテーションでアンコンシャスバイアスを解明する!
吉田聖美
https://us02web.zoom.us/j/7520355970?pwd=aAbCvBkav4eCDqWZ7OGBszruCm7u7l.1&omn=85107180824
ミーティング ID: 752 035 5970
パスコード: 0615
==========
■WS1-3(オンライン)無駄を楽しもう!―大学生×シニアが創り出す、「新しくて懐かしい場」の育て方―
能登貴史
https://us02web.zoom.us/j/87403590749?pwd=WkEFaJ6TaHxWwWzKrqJlvaJIeIoFaG.1
ミーティング ID: 874 0359 0749
パスコード: 361587
==========
■WS1-4(オンライン)SFプロトタイピングを使って考える 「100年後の"満たされた"暮らし」
石川肇
https://us02web.zoom.us/j/89031591828?pwd=saiDLmm78mpmyjqDranvp4pvpb2zm6.1
ミーティング ID: 890 3159 1828
パスコード: 878211
==========
◆ワークショップセレクションⅡ(16日10:00~12:00)
【対面】
■WS2-A(対面)東日本大震災の経験から~3.11浪江町役場のケースメソッド~
伴場賢一
部屋番号:会議室503
==========
■WS2-B(対面)性的マイノリティとDE&I~トランスジェンダーの診療と社会課題解決の取り組みから~
種部恭子
部屋番号:会議室601
==========
■WS2-C(対面)ビジネスゲームを通じたファシリテーションとウェルビーイングの探求
福井信英
部屋番号:会議室611
==========
■WS2-D(対面)死生観とウェルビーイング ―喪失をテーマにしたゲーム『運命のダイス』の体験―
坂井裕紀
部屋番号:ギャラリーA(2階)
==========
■WS2-E(対面)問いの力でSDGsの課題解決を考えよう
吉田聖美
部屋番号:会議室502
==========
■WS2-F(対面)ウェルビーイング・ダイアログ・カードで、対話をしよう!
大嶋友秀
部屋番号:会議室612
==========
■WS2-G(対面)社会的処方×ファシリテーション
上井靖
部屋番号:会議室613
==========
■WS2-H(対面)防災ゲーム「クロスロード」を体験しよう! ~共感・共有の最強コミュニケーションツールを見逃すな~
西修
部屋番号:会議室501
==========
■WS2-I(対面)NPO活動従事者と、NPO活動におけるWellbeingとその先の受け手に届けるWellbeingを語ろう
小林政文/河野恵
部屋番号:会議室304
==========
【オンライン】
■WS2-1(オンライン)issue+design流システム思考 課題の地図を描く技術 powered by Chat GPT
筧裕介/澤田直子
*本プログラムのみ、9:30スタート(終了は12:00)
https://us02web.zoom.us/j/82891258908
ミーティング ID: 828 9125 8908
パスコード: 722330
==========
■WS2-3(オンライン)NPO活動従事者と、NPO活動におけるWellbeingとその先の受け手に届けるWellbeingを語ろう
小林政文/河野恵
*本プログラムは、通常どおり10:00スタート(終了は12:00)
https://us02web.zoom.us/j/82222067073?pwd=l3HlcflPLCTshKweJw9q1hcAxUIVQk.1
ミーティング ID: 822 2206 7073
パスコード: 479086
==========