英弘精機では、ドイツ Dataphysics社製の接触角計・表面張力計をご紹介しております
OCAシリーズ
DCATシリーズ
SVTシリーズ
Dataphysics社製の接触角計は基本的な測定をはじめ、ビデオを使用した動的挙動や温湿度など周囲環境を調整しての計測、微小液滴での測定などユニークな特徴を持っています。表面自由エネルギーの測定は通常、液体を変えて複数回測定を行う必要があり煩雑で時間がかかりますが、オプションのDDS-PやFDDSを用いることでワンクリックで評価可能です。
OCAはぬれ特性や付着特性を制御する分野で使用できます。表面コーティング、複合材料、塗料、ワニス、洗浄剤の他、リチウムイオン電池の電極・セパレーターと電解液のぬれ性、ペロブスカイト太陽電池のチタン層とペロブスカイト層の界面作用等の様々な分野の研究開発や品質管理に役立ちます。
➡ 詳細は こちら (OCA50 製品ページ)
接触角計OCA 50は、固体表面の濡れ性を時間節約で分析し、固体の表面自由エネルギーを決定するための全自動測定装置です。
OCA 50の試料台は、電動高性能軸によって空間内の3方向すべてに沿って位置決めすることができ、驚異的な速度と最高の精度の両方を実現します。
電動マルチダイレクトドージングシステムDDE/xおよび最大4台の電動シリンジモジュールESr-Nと組み合わせることで、接触角の測定を完全に自動化することができます。
OCAソフトウェアの直感的な自動化ダイアログと視覚的な滴下位置決めシステムにより、測定の自動化はかつてないほど簡単に成功しました。そのため、例えば、4つの試験液を用いて、大きな試料でも異なる位置で表面エネルギーを測定することが可能です。これにより、完全な自動サンプルマッピングが容易になります。
シリコンウエハーのマッピングには、真空固定の電動ターンテーブルが利用できます。12″ウェハでも、接触角測定用の任意の位置にアクセスできます。
いずれの場合も、6.5倍ズームレンズとUSB 3インターフェースを備えた高性能カメラにより、成膜された液滴の最適な画像を得ることができます。
➡ OCAシリーズ:カタログダウンロード
FDDSフレックスドロップドージングシステムは、接触角計OCAシリーズに接続できるドージングシステムです。
通常のシリンジも並べてセットすることもでき、マイクロリットルからピコリットルまでの測定が1台で可能となります。
FDDS Nano ・FDDS Double Nano ・FDDS Pico の3種類のラインナップがあり、革新的なドージング技術と精密な制御により、ナノリットルからピコリットルの微小液滴を簡単に滴下することが可能です。
FDDS Double Nanoは2つのカートリッジを装備することができ、1 mm2ほどの小さなターゲットに2種類の液滴を同時に着滴させ、微細な箇所でも簡単に表面自由エネルギーを求めることができます。
主な特徴
デリケートな表面構造の測定:
わずか数ピコリットルの液滴で、微小な表面構造を正確に分析できます。
粘性のある懸濁液やインクの測定:
カートリッジは使い捨てにもでき、水だけでなく粘度のある懸濁液やインクでも使用できます。
カートリッジの洗浄が不要:
カートリッジは簡単に新しいものと交換でき、コンタミネーションを防ぐことができます。
測定後のふき取りのが不要:
微小液滴で接触角を測定すると、液滴はすぐに蒸発するため、測定後のふき取りの必要はありません。
ワンクリックで表面自由エネルギー測定:
FDDS Double Nanoは2つのカートリッジをセットすることにより、ボタン1つで固体の表面自由エネルギーを測定できます。
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ 英弘精機 お問い合わせフォーム
※ 「お問い合わせ先」は「物性・分析」をご選択ください
接触角計 アプリケーション等
※ 英弘精機株式会社により翻訳された和文字幕入りの動画をご覧いただくことが可能です
接触角計 オプションラインナップ
FDDSシステムを使用することにより、
最小 2 nl(ナノリットル)もしくは 25 pl(ピコリットル)での
微小液滴による接触角測定が可能です。
ダブル滴下ユニット
ワンクリックで2種類の液体を滴下し、迅速な
表面自由エネルギーの測定が可能です。
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ 英弘精機 お問い合わせフォーム
※ 「お問い合わせ先」は「物性・分析」をご選択ください
DCATでは粉体の接触角、液体の表面張力、
周囲長の分かっている固体の接触角・前進角・後退角・10 μm程度までの繊維の接触角・臨界ミセル形成点(CMC)などの測定ができます。
➡ 詳細は こちら (DCAT製品ページ)
主な用途
・ウィルヘルミ法、ディニュイリング法による各種液体の表面張力測定
・表面張力既知の液体との動的接触角測定(プレート、ファイバー等)
・ウオッシュバーン法による粉体の接触角測定
・界面活性剤の全自動CMCの測定
・インクのラメラ長測定
主な特徴
自動・手動校正機能を備えた最高分解能の電気力学的補償計量システム
ソフトウェア制御、モーター駆動によるサンプルレセプタクルの高さ位置決め、可変速度
天びんの自動カップリングロック
測定中の測定プローブの自動クラッシュ保護
密閉照明付き試料室
Pt100温度センサー2個接続可能なデジタル温度計
タッチスクリーンと精密コントロールホイールを装備したTP50コントロールパネルを装備
液体注入ユニットLDU 25対応
ラングミュアトラフモジュールLTMr対応
ソフトウェア
DCATSソフトウェアは、独立して使用できる様々なモジュールで利用できます。
DCAT 25SFで使用可能なソフトウェアモジュールは以下の通りです:
DCATS 31 - 表面張力および界面張力
DCATS 32 - 動的接触角
DCATS 33 - 臨界ミセル濃度(CMC)
DCATS 34 - 液体密度
DCATS 38 - 表面圧
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ 英弘精機 お問い合わせフォーム
※ 「お問い合わせ先」は「物性・分析」をご選択ください
SVTシリーズは、極めて低い界面張力とレオロジー特性を測定するための特殊用途の光学機器です。
この測定技術は、エマルションの開発や油回収における界面活性剤の有効性を分析する上で、他にはない結果を提供します。
概要
SVT 25は、低~超低界面張力およびレオロジー界面特性を測定するためのコンパクトな光学式測定装置です。
測定結果の高い精度と再現性は、確立された測定技術と一流の機械部品および光学部品によって保証され ています。
最新の電子部品により、SVT 25はTP 50コントロールパネルで直感的に操作できます。
効率的な測定手順のために、回転キャピラリーを備えた測定セルは傾斜テーブルに取り付けられております。
オペレーターは測定したい液滴をカメラの視野内に簡単に移動させることができ、小さな液滴から大きな液滴までの分析が可能です。
USB 3インターフェース搭載の高性能カメラにより、回転する液滴を卓越した解像度で分析できます。
振動実験などの高速プロセスは、最大3250フレーム/秒で撮影できます。一旦検出された液滴は、可動カメラによって自動的に追跡されます。
非常にダイナミックな測定ドライブにより、最大20,000 rev/minの最高回転速度でも均一な回転が得られます。
さらに、振動測定用に回転速度を正弦波状に変化させたり、最大500 rev/s2の加速度で回転速度を高速に変化させたりすることも可能です。
試料は、完璧なフィッティング精度を持つ高速交換キャピラリーにより、SVT 25内に数秒で簡単に入れることができます。そのため、最高のスループットが保証されます。洗浄の手間を省くため、使い捨てのガラス管と対応するホルダーを測定に使用することもできます。SVT25の測定セルの観察窓は、2つのローレットネジを開けるだけで簡単に取り外すことができ、試料に接触した場合の洗浄も簡単です。
温度制御された測定セル内は、-30 °Cから180 °Cの範囲に達することができます。
これにより、さまざまな環境条件の再現が容易になります。特別に設計されたキャピラリーと高い耐圧性により、SVT 25は130℃までの水性溶液にも使用できます。
DCAT・SVT アプリケーション等
※ 英弘精機株式会社により翻訳された和文字幕入りの動画をご覧いただくことが可能です
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ 英弘精機 お問い合わせフォーム
※ 「お問い合わせ先」は「物性・分析」をご選択ください
Dataphysics社より、2つの新製品が発表されました。
PCA200 ポータブル接触角計
MBP200 バブルプレッシャー法 動的表面張力計
特徴的な製品となっておりますので、ご興味があればお気軽にお問い合わせください。
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ 英弘精機 お問い合わせフォーム
※ 「お問い合わせ先」は「物性・分析」をご選択ください
その他 英弘精機取扱製品のご紹介
ブルックフィールドの回転粘度計は、B型粘度計として世界中で標準機として使用されています。 簡易計測モデルからレオロジー評価が可能な高機能モデルまで4機種をラインナップしています。
高機能モデルでは、粘度測定の精度を上げたり再現性の向上に役立つステップ測定、平均値測定などの機能を搭載しています。 また、プログラム測定や、ソフトウェア対応、データインテグリティ対応など、多様な場面で使用できるモデルになっています。 さらに、多彩なオプションから測定試料に合わせたスピンドルを選択できます。
校正や修理サービスはトレーニングを受けたサービスマンが担当しており、日本国内で対応可能ですので、安心してお任せください。
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ お問い合わせフォーム
ST-1は、濃厚エマルション・サスペンション(60%v/v)を希釈すること無く、
安定性・クリーミング・沈降・凝集・合一等を評価できます。
また、レーザー測定により、微小な濃度変化を捉えることができることから、
従来の1/5-1/50程度の時間で評価でき、材料開発や品質管理の効率化に役立ちます。
詳細はこちらからお問い合わせください ➡ お問い合わせフォーム
英弘精機株式会社
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷1-21-8
物性・分析機器事業部 営業部
Tel 03-3469-6715
Fax 03-3469-6719